忍者ブログ

素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。

WS000171.JPG
















 空に浮かぶはネザーでは天敵であるガスト。しかしながら
ネザーでなければ取れないブロックも少々。と言う訳で怖い
けれどマグマのど真ん中にマイホームを建てました。


WS000174.JPG
















 スムーズに家に入るために床スイッチを採用。ドアも鉄で
ガストの攻撃に耐えることができますが、仮に当たったとすると
スイッチが壊れると同時にこの家の出入りは不可となります。


WS000175.JPG
















 部屋の奥隅には謎の入り口が!


WS000176.JPG
















 次々と現れる地下への通路。
そう、この道は次なるプロジェクトを実行するための部屋に続いて
いるのだ!


そして次の写真を撮ろうとした瞬間
MineCraftはフリーズしたのである。

PR
WS000165.JPG

















 私が作るゲームでのこだわりは全て自分で作る事にあります。
ですから効果音、モデル、そしてプログラムと全て手作りなのです。

しかし1つだけ腕のモデルをフリーでお借りしていたので、この機会に
作りました。腕のボーンは少々厄介で影響度の設定が難しいです。

気が付いたのですがモデルのほかに追加でモデルを加える際、
そのモデルの子モデルとして設定できるんですね。

これを知らずに前は苦労しましたよ。
もっと早く知っていれば良かったですね。




 いい感じに出来ましたので配信してみます。
M1911用に作りましたがマシンガン系のほうが合うと思います。

音量が小さいと不評でしたので再アップです。
 
ダウンロード(wav)
 ここ一週間非常に体調が悪いです。
今まで体験したことの無い、変な具合の悪さです。

そして今日、また金縛りが2度ほど。
1度目はゾンビのようなうめき声、2度目は呼吸が
耳元で聞こえました。しかし今回は目だけ開ける
んですよ。
WS000160.JPG














 これぞAK。色を変えるだけで印象がまったく変わりました。







WS000159.JPG

















 いい感じでごまかせてはいますが、前グリップの色がなんとなく
AKのソレではない、と思いましたので。少々画像編集を試みます。



WS000158.JPG
















 どうですか?

結構AKらしくなったような気がしませんか?

AK系の木の部分は多少黄色っぽい感じにすると良いようです。
ドイツ軍のKar98kのような色といったら良いでしょうか?


  
ブログ内検索
最新コメント
[10/06 ダージリン]
[10/03 ゼン]
[10/01 ダージリン]
[09/25 ゼン]
[12/20 ダージリン]
プロフィール
HN:
kawaハギ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/07/03
職業:
無職
趣味:
ゲーム 音楽
自己紹介:
人類を5次元意識へ押しあげる為のゲームを
開発しています。

小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
カウンター
Copyright ©  -- 覚醒できるゲームを作るブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]