素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。
カウンターストライク:ソースのゲストパスを頂きました。
ニコニコ生放送中にリスナー様から
頂いたカウンターストライク:ソース
のゲストパスを利用させて頂きました。
因みにこのゲストパスと言うのは
期限付きで製品版同様にゲームが
出来る用になる素晴らしい電子チケット
のような物で、私が頂いたパスは
FPSオンラインゲームの革命「カウンターストライク:ソース」です。
カウンターストライクは現在基本料金
無料版の「カウンターストライクオンライン」
が流行中ですが、両者とも「どう違う
のか」が前からとても気になっていました。
課金システムなどの違いはもちろんですが、
私がプレイしてまず最初に思ったことが
「難しい!」と言う事でした。CSO版よりヘッドショット
が決まり難い様な気がしたのです。
さらにCS時代から流れてきた古参プレイヤーも
いらっしゃるので、初心者はたこ殴りにされて
しまいます。実際私もメタメタにやられちゃいました。
基本的にこのゲームはヘッドショットしなければなかなか
倒せないようなバランスになっているので、高いAIM力が
要求されるんですよね。私のような酷いAIMではまだまだ
点数を稼げませんね。サーバーに入るたびに思い知らされ
ます。
このゲームでは覚えることが非常に多い、それ故他のFPSより
も難しいのだと思います。しかしそれと同時に「極め涯」が非常に
高いので何度も練習しのめり込んで行く過程の中で楽しさが
待っていると言う、そこがこのゲームの魅力なのかな?と感じました。
そんな出会い頭にM3をぶっ放す私ですが、
CSについていろいろ勉強させて頂きました。
名前はプライベートに関わるので伏せておきます。
ありがとうございました^^
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
最新コメント
プロフィール
HN:
kawaハギ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/07/03
職業:
無職
趣味:
ゲーム 音楽
自己紹介:
人類を5次元意識へ押しあげる為のゲームを
開発しています。
小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
開発しています。
小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
カウンター