忍者ブログ

素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。

デスストランディング 1週目クリア
 

とんでもないゲームをやっていたんだなと、クリアして思いました。
僕と同じ事をしようとしているのは分かるんですが、
ここは何の比喩かな と言うのがまだまだ解読する必要がありそうです。
クリアしてしばらく放心状態。 サム演じる津田さんの最後は圧巻でした。

これから崩壊して行く社会で、
ドゥームス(現実世界ののけ者)が、
新しい時代を作ってゆくんだよと。

つまり「私たちが崩壊後の社会を作っていくんだよ、
だからみんなすごいんだよ! ものすごい力があるんだよ!!」

そう表現しているんだと思います。



 



途中雪山エリアで足が極端に遅くなったりとテンポがた落ちの
場面がありましたが 人生の表現と言う事で言うほど
気になりませんでした。またこのエリアではカイラル通信さえつなげば以降
ジップラインを
活用することでそれなりに楽に移動できるようになってますし、
このしんどいエリア は
面倒と楽しさのギリギリのラインを超えないように調節されてるっぽいです。

「困難のように見えて出来ちゃうんだよ」って話です。





 


タールの海でこれ以上先は行けないとダイハードマンに言われます。 今回はMGSとは違い無線で聞くことはできない仕様。 と言うか、これからの時代のポイント「自分で考え動く」を表現 されていて過去のメールなどにヒントが書かれていました。



ちなみに最初、海に身を投げてイベントを待ちましたが普通に死んでしまいました。





 


ハートマンが語る毛細血管と血管の話は、スピリチュアルで言う 心臓 = 魂の源 血管 = 個体の魂 と一瞬連想しましたがちょっといまいちしっくりこなかったので 長い解読が必要そうでした。



 


ゲーム内で見れる文章でも「外側からでは分からない、体感しないと」みたいな
それ系のことも書かれているので、明らかにそういう要素を伝えたいんだともいます。 MGS1でもスネークとナオミの会話で物質主義の視点、反物質の視点ありましたからね。








スピ系ノータッチの大衆向けに「反物質」と言う 魂の概念、
大事なものがあるんだよと、優しく教えてくれる作品でした。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  
ブログ内検索
最新コメント
[10/06 ダージリン]
[10/03 ゼン]
[10/01 ダージリン]
[09/25 ゼン]
[12/20 ダージリン]
プロフィール
HN:
kawaハギ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/07/03
職業:
無職
趣味:
ゲーム 音楽
自己紹介:
人類を5次元意識へ押しあげる為のゲームを
開発しています。

小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
カウンター
Copyright ©  -- 覚醒できるゲームを作るブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]