"日記"カテゴリーの記事一覧
-
とにかく人間のドロドロとした汚い部分を
出すと言う事で、ロクでもない内容ばかりに
偏ってしまいました、
確かにスピリチュアルで言う一瞥体験的な
経験をしてしまうとグチグチした事がくだらなく
感じる様になって自然と愚痴や不平不満が
減る、と言うのは有ると思います。
しかし感覚が薄れるとまたグチグチ始まったり
以前までは行かないにしても戻ってしまう部分が
有ると思うんです。公の場でその感情を表現するかどうかそれだけの違いで、スピリチュアルテラーのミスリードではと最近思っています。
光と闇、陰陽が1セットの様に人には
悪い面が内在してて良い筈。覚醒して行く
過程で落ちるフェーズも有れば上がるフェーズ
も経験としてあったので、そこに違和感を感じます。
であればそれもまた記録しておくのも良いのではないかと個人的に思います。覚醒のイメージが一人歩きし過ぎて、逆に手の届かない様なこの雰囲気あまり好きではないです。
と言う事でくだらない愚痴やしょーもない
内容を引き続き書いていく予定です。
僕の心のしょーもない投影をどうぞ見て下さいな!(´◉◞౪◟◉)
PR -
最近、どんどん文章が支離滅裂になって
来てますよね…元から文章は苦手でしたが、
過去記事を読み返してみると
明らかにおかしくなって来ている様に思います。
着地点へ順を経て説明出来ないこの感じ、
なんと言うかツギハギの夢の様な表現で分かりにくい…
着地点から逆算する事が苦手、
5W1Hをちゃんとしてくれと言われる事あるんですけど、実践するとロボットみたいな文になってしまいます。因みに5W1Hは発達障害にとっては乗り越えられない壁であると言う情報が有ります。なんか僕もコレな気がするんです。
と言うか5W1Hで書かれた文章なんてあまり見た事がない気がするんですが…
-
竹駒神社にて。
色々と商売っけが出てきました。
色々な設置物やカフェ的な建物が建っていて
本来の神聖な場所が資本主義によって犯される
様な悲しさを覚えます。
人を呼び寄せやすいと言う意味では良いのかもしれませんが、
この広場は何も無い砂利のエリアで
鳩の群れがトテトテ歩いていた場所。
売られてるとうもろこしをばら撒く子供達が印象的、何か癒される場所でした。
しかしカフェと、謎の映えそうな庭に変わっており…
今年も無事過ごせたことを本堂で報告して次の
金蛇水神社へ。
こちらはビックリするほど
人で賑わっていました。実はタロットで何度も
弁財天に来た方がいいという結果が出てまして、
昨日もまた弁財天について動画で語られていたのであー行かなきゃなーと思っていたら…その日に家族から昔言ってた金蛇水神社に弁財天があるから今から行くかと。
八大龍王の時と同じ流れで促されてる感覚
を覚えました。と言うか確信ですね。
弁財天は本堂に行く途中の左側にありました。
前にもこの神社には家族で行ったらしいのですが
全く記憶になく…コチラの神社にもカフェ見たいな施設が手前に。最近の流れなのか、何か悲しさを覚えます。
こうして促される事は一応やって来たので、それが果たせて肩の荷が降りました。今年の感謝と、コレから地球を変えて行く活動に協力いただきたいと念じて帰りました。
この日の車のナンバープレートはこんな感じ。
エンジェルナンバーもあの出来事から『怪しい
占い』では無くなり、意識の投影の一部へ。
何度も検証しましたが、
伝えたい事を何度でも見せてきます。
それらはYouTubeやナンバープレート、
ありとあらゆる所で見始めます。
そう言う事だったのか…と言うだけの
話なんですが人類にはこの現象を
『不思議』がってしまいます。
文字通り『思い通り』に具現化された世界、
それを現実と思い込んでいたんですね。
自分からの自分へのメッセージはこんなとこでした。
不思議な事にこの後に帰ってから見た夢が
変な夢で、知らない仲間2人とこう言う怪しい話
をして楽しんでいました。夢でも現実でも
こう言った話は変人として扱われて終わるんですが、
何かが変わった模様。
-
録画してみました。
撮り終わった後に取り込み位置がズレている事に気づくと言う…
メダルオブオナー:アライドアサルト
このFPSは思いでがあり、PCで本格的な
FPSはDOOMを除きコレが初めてでした。
中学生の頃はリビングにWindows98のノートPC
が置いてありましたがスペック的にプレイ出来なかったので、父親のノートパソコンに内緒で
インストールし遊んでいたらバレて怒られた思い出が(笑)
日本語版が当時、知り合いが僕の家に置きっぱなしにされてて、そのメダルオブオナーアライドアサルトを既にプレイしていたんですが、好き過ぎて英語版も買ってしまいまったんです。拡張版は初なのでそれもやりたいというのも理由の一つでした。
因みに心なしか海外版の方が動作軽いと思います。
Win10になってからは一度もプレイしていませんでしたが、最近やりたくなりインストールしてみるも起動せず。調べるとWindows10だとセーフディスクと言う機能が邪魔しちゃうようで、うまく起動しないらしいと…
これを回避するには、no CDパッチが必要らしいのですがゲーム自体が古すぎて見当たらず、、、結局プレイできないままでいました。ここら辺のゲームはこのSafeDiscと言う希望が邪魔でできないと言うパターンが多く、ゴミとかしてしまうものも多いらしいんですね。一応回避する方法はあるみたいなんですが、レジストリーをいじる方法しかないようなので、ちょっとリスクが大きいかなと思い、安全にやるならネットで買う方がいいんでしょうね。と言うことで、製品版があるにもかかわらず昔の体験版が置いてあるネットページからダウンロードして体験版を遊んで我慢していると言うなんとも妙なことをやっているわけです(笑)
第二次世界大戦物の数少ないFPSは個人的に
コレが最高峰かなと思ってます。コールオブデューティーもいいかもしれませんが、シングルプレイと言う点では、僕はこちらの方が好きです。当てた感じもスパスパと小気味良い効果音が気持ちいいメダルオブオーナーの方が好きです。CODはドラマチックではあるんですが、シングルプレイに限っては当てた感が非常に薄い。独特な感覚が物足りなさを感じます。ブラックオプス2あたりからは、シングルでもヒットマーカーが表示されるようになってから爽快感はそれなりになりましたが、それまでのCODは非常に当てた感が薄くて…その点ADSが出来るのでそこは画期的なゲームでしたけどね…でもやっぱり総合的によくできたメダルオブオーナーの方が個人的には好みです。
サブマシンガンとstg44、
スナイパーライフルが本当に気持ち良い…
やった事ない方は是非是非。
GOG版は問題なく動くそうですよ。
買い直すか迷います。