忍者ブログ

覚醒できるゲームを作るブログ

素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。

Raft購入
 

製品版です。
一人でやるには寂しいですが、無料版から進化していました。
ただ無料版のベースが変わってないので人を選ぶかもしれません。
ただこちらのほうがアイテムも敵も多いのでそこはいいところ。


とにかく空腹メーターがすぐに減るので食料の確保に忙しく
今だに水を汲んでは煮沸、プランターに水をやりジャガイモを植え、
気づくとサメが襲ってくるので槍で対処、遅れると足場は壊され
その足場の素材を探す。そうしているうちにまた空腹が・・・

みたいなループにはまっておりますw



 



フックは水中では長押しで石や砂、鉱石などが取れます。
しかし長押しと言う分かりにくい操作だったのでこれに気づくまで
かなり時間を要しました。


地上でのこのツールの役割は漂流物の回収、長押しで投てき距離を調節するため
まさか長押しでぶったたくとはおもいませんでした。




途中苦労して作った弓がイノシシの突進により消滅してしまいました。
インベントリが少なすぎてクラフト時にいちいちアイテムを交換するのが面倒ですね…

とにかくやることが忙しいゲームのようです。







PR

コメント

コメントを書く