"難病の治療"カテゴリーの記事一覧
-
西洋医学が乗っ取られてから堕落し続けているこの現世。貧乏人は残念ながらこの箱庭の中での治療となる。
分離の極へ入った今、結局はお金が無いと
根本的治療が出来ない仕組み。『頭が良い』とされる『手先』に診てもらうしか実質的には無い。
またコレが曲者で
自分以外間違いです見たいな態度がもう、
話をするといつもムカムカしてくる。
当然、7割負担という特典付きの中に答えは無い事が多いがそれを知った上で耳鼻科へ。メニエール病のような症状。吐き気、目の渇き、耳に違和感、聞こえにくい。
突発性難聴やメニエール病などは早期に治療
しなければ回復は見込めないらしいので、取り敢えずそれなりの評判のところへ。
以前行った耳鼻科はネット評価が最低の所で、
子供の頃にも喉に魚の骨が刺さって見てもらった所なのだが、その時は『骨が細すぎてわからないので後日腫れたら来て下さい』と言われた。
この地域だけかも知れないが、
余り耳鼻科周りの病院は当てにならない
事が多い印象。
今回は違う場所だが、案の定『何も無い』
と言う事で目眩に効く漢方薬と頓服用の薬だけ渡されて終了した。
聴覚テストはいつも通る為、『気のせい』だとか『問題ない』と言う結果に終わってた。今回も案の定同じ結果。
僕の人生で西洋医学が活躍した事は本当に少ないと思う。今回も泣き寝入りするしか無いようだ。PR -
最近具合悪くて地べたに布団を敷いて寝ているんですが、以前は寝ている身体と面している部位が朝に痛んでいました。
血液の炎症、免疫暴走による筋肉の攻撃です。
小麦を絶ってもう少しで5ヶ月。
手が最近動かしにくくなったけども、
こうした地味な改善が見られています。
どうやら本当に効いている様です。
後は『恨み、怒り』を解放する必要があります。
ここが重要ですね! -
※face App加工の加工
女性ならこんな感じだったんだろうなと
言う写真。これはこれで酷いが、
今の男の姿よりはだいぶマシだと思うので
女性で生まれていたら容姿には今ほど苦しんで無かったとおもったり。
ぬか床。
遂にぬか床にきゅうりや大根をつけて、
実際に食す様になりました(笑)
まさか自分がこの歳で作るとは思いませんでしたが、
よしりん(吉野敏明さん)曰く果物でビタミンを
摂るより効率的且つ糖質が抑えられて良いのだとか。
きゅうりはあまり美味しくなかった出来栄えでしたが
大根は当たりでして、1日タッパにぶち込むだけでこんな簡単に作れるなんてコレは本当にオススメ!
味も大根の甘みが相まって美味しかったですよ。
きゅうりはしょっぱかった…
気温や混ぜ具合で発酵の度合いにより味が変わるらしく、結構奥が深い模様です。
今日はニンジンも追加してみました。明日明後日
楽しみです。オススメ‼️ -
どんどん悪くなって来ている。
もう指がかなり動かない。クラシカルガスの序盤も弾けなくなってきた。この曲は未だ半分も弾けていないけど、指の動きが滑らかでないと弾けない曲なので弾くとどんな状況かがわかる曲。
虚しさ。
最初と言っても1:12辺りからの話。