"難病の治療"カテゴリーの記事一覧
-
※face App加工の加工
女性ならこんな感じだったんだろうなと
言う写真。これはこれで酷いが、
今の男の姿よりはだいぶマシだと思うので
女性で生まれていたら容姿には今ほど苦しんで無かったとおもったり。
ぬか床。
遂にぬか床にきゅうりや大根をつけて、
実際に食す様になりました(笑)
まさか自分がこの歳で作るとは思いませんでしたが、
よしりん(吉野敏明さん)曰く果物でビタミンを
摂るより効率的且つ糖質が抑えられて良いのだとか。
きゅうりはあまり美味しくなかった出来栄えでしたが
大根は当たりでして、1日タッパにぶち込むだけでこんな簡単に作れるなんてコレは本当にオススメ!
味も大根の甘みが相まって美味しかったですよ。
きゅうりはしょっぱかった…
気温や混ぜ具合で発酵の度合いにより味が変わるらしく、結構奥が深い模様です。
今日はニンジンも追加してみました。明日明後日
楽しみです。オススメ‼️PR -
どんどん悪くなって来ている。
もう指がかなり動かない。クラシカルガスの序盤も弾けなくなってきた。この曲は未だ半分も弾けていないけど、指の動きが滑らかでないと弾けない曲なので弾くとどんな状況かがわかる曲。
虚しさ。
最初と言っても1:12辺りからの話。
-
おめでとうございます。
おそらく、このご時世に自分のおしっこを飲む人を見つける確率は
かなりレアです。
これを読んでいる皆さん、貴方は選ばれし人間・・・
後日、伝統的なインドの飲尿療法についてお伝えしたいと思います。
どんな風味、臭いなのかを画像を交えてお伝え歴ればと思います。
もちろん、今後試す療法は様々なものが控えており、ヨモギ茶、ニガヨモギ、
AGW波動治療、断食療法、EM菌接種、イベルメクチン、ヒドロキシクロロキン、
顎関節症による脳脊髄液の不調、その他試すべき方法がてんこ盛りです。
色々調べましたが、完治させている方々の医療法は総じて西洋医学
意外である傾向があります。
突き詰めていくにつれて単なる陰謀論ではない事が、
調べれば調べるほど濃厚になっています。
前回が楽しみです。
衝撃的な情報=”癌”は”寄生虫”による弊害らしいですよ。