-
人は誰しも、他人に言えない秘密を持っているように
僕も持っているんです。面白い話です。僕が「覚醒」したと答えたら、話して
どのようにお感じになられるでしょうか?
きっとトチ狂ってしまったか、変な陰謀論に毒されたか、そう思われるのが
落ちでしょう。
ただひとつだけ、あなたが僕と同じ経験をしたならば。
同じようなことが果たして言えるのか?面白い疑問です。
人は「自分が体験したもの」をベースにしか考えません。
そこが味噌なんです。つまりどういうことか・・・
体感するしかないんです。PR -
ついに手に入れました。ほしかったリトルカブ(イエロー)
情報では250円までガソリンが上がるらしく、それに備え
燃費が良く故障の少ない、そしてデザインもかわいいこの車種に
決めました。
そして今では珍しいキャブレター式を選びました。
キャブレターより燃費が良いFI式は選ばず、故障時に自分で直せるという点とそもそもカブ50ccは燃費がいいのでこちらへ。キャブレターの方が若干パワーもある噂もきくので
FI式は選びませんでした。
現在は後方の両サイドにサイドバッグサポートを装着し、
左には女性用のバックをつけています。
カブはじじぃくさいといわれますが、明るい色になると
結構印象が変わってきます。レトロ且つキュートで良いですね。
まるでおもちゃみたい。
店頭ではなかなか見られないので、そもそも候補に挙がらない
ことが多く、存在を知れば女性にも好かれるかわいさはあると思うんですが
残念ですね。
バンバン乗っていこうと思います! -
仙台駅から北東に少し歩き公衆浴場「喜代乃湯」さんへ。
懐かしい雰囲気で昔へ戻った気分に浸れました。
現在480円程に値段が上がっています。
浴場?事態は小さめですが2つ、サウナと水風呂がありました。
石鹸やシャンプー等は別途料金がかかります。
休憩所で売ってる牛乳。上がった後は牛乳を飲みたくなるものですよね。
物珍しさに「フルーツ味」を選びましたが、ピルクル?系の味で
牛乳系統のグループに属してはいない感じに後悔しました。
とはいえ入った後は美味しいですね!
数年ぶりの銭湯に、大変感動しました。
家で入るお風呂とは違ってなにかすごくリラックスできる
何かがありました。なんなんでしょうかね?
中でおじさんから話をかけられましたが
人見知りが発動して会話に持っていくことはできず、
もどかしい思いをしました。
少し申し訳ない気持ちが後を引きますねw