忍者ブログ

素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。

タイガーオンザビート
 

今回は映画の感想ではありませんが、以前から見たかった
ジョン・ウー監督の「タイガーオンザビート(1988)」。
youtubeでなんか部分だけしーんあがってるなるじゃないですか。



その中でショットガンにひもをつけて遮蔽物から銃を出し、
紐を引っ張ることでトリガーが引かれどんどんできを倒していく
っていう、めちゃくちゃなあシーンが爆笑ものでみたいんですよw


アマプラで見たいとおもっているんですが、いかんせん古すぎるので
レンタル屋さんに足を運んだ方が安く済む系の映画だと思いますね。

いずれ足を運んで借りてみると思います。



最後に行ったレンタル屋で借りた映画は確か、「コクーン」と
「ネバーエンディングストーリー」でした。その前は危ない刑事劇場版シリーズと
新海誠さんの「君の名は」「天気の子」だったと思います。どれも素晴らしい
作品でした^^


「すずめの戸締り」は八百屋でバイトをしていたころに大金を払って(僕としては)
見た記憶があります。音響効果のあるタイプの上映だったので若干値段が高かった・・・
時間帯てきにそれしかなかったので、見ることにしたんです。



ビジュアルスノウという光により悪化するタイプの病気を
患ってるので相当な覚悟で見に行きました。素晴らしかったですが・・・個人的に
「君の名は」が一番好みなのですが、どれも水準が高いのですべて面白いです。


宇宙人だな~って見てましたよw
小島監督と同じ、宇宙と地球の架け橋的な存在なんでしょうね~



話は戻って、
チョウユンファさんの有名どころ「男たちの挽歌シリーズ」はもちろん
+αでこの俳優さんに当時ハマっていた時期がありました。子供の頃金曜ロードショー的なので
やってた「ハードボイルド」が印象があり、相棒がMP5とM9、主人公が
ショットガン、カットシーンなしで繰り出す銃撃シーンがとても印象的
だったのを覚えています。


ただこのころのチョウユンファ作品は大抵、結末が嫌な気分で
終わる系なので見たい方はそれを踏まえたうえで。






ちなみにこの映画が好きすぎて、ほぼまんま再現された
マップが登場するゲームがあります。
「マキシマム アクション」というFPSですが、
個人的におすすめですb




 


ものすごく気持ちいいゲーム。
ちなみにユーザーカスタムマップも遊べるので長く遊べるかも。
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  
ブログ内検索
最新コメント
[10/06 ダージリン]
[10/03 ゼン]
[10/01 ダージリン]
[09/25 ゼン]
[12/20 ダージリン]
プロフィール
HN:
kawaハギ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/07/03
職業:
無職
趣味:
ゲーム 音楽
自己紹介:
人類を5次元意識へ押しあげる為のゲームを
開発しています。

小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
カウンター
Copyright ©  -- 覚醒できるゲームを作るブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]