素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。
ついにフェンダージャパンへ
入門用の6800円のストラトを3年程使用し、
後にサクラ楽器のSGに乗り換え、それから
左のテレキャスを数年にわたり使っていました。
値段は1万5800円という破格で、指版がメイプル
ボディーはアッシュと、大変コストパフォーマンス
が宜しいギターでした。シン・ラインと言う左下に
サウンドホールという空洞が出来ており、音の響き
がとてもまろやかで、生音も通常のエレキギターより
若干大きい音が出ます。
そんな愛用ギターですが一つだけ不満がありました。
チューニングがすぐに狂うのです。ペグ交換で何とか
なるとは思いますが、ペグを買うくらいなら新しいギターを
買ったほうが言いと思いまして、一生弾いていける一本
のギターは無いのかと最寄のエアリの楽器店シマムラへ。
2時間にわたる試し弾きによりこれは!というギターに出会いました。
久しぶりのストラトでレバーは今まで3つだったテレキャスと比べ
さらに2つ多いものですから音作りに幅が出来る上、さらにつまみも
1つ多いのです。なんだかテレキャスより近々してる感じでしたが、
ファンキーなフレーズを弾く私にとっては6弦の開放弦のノリのよさ
に感動しました。値段は7万ちょっとのところ、地震で倒れた傷、錆び
により6万ちょっとに負けてもらいました。
http://www.soundhouse.co.jp/
shop/ProductDetail.asp?Item=338%5EST5778TX2T%5E%5E
しかしながらジャズを弾くならば、左のテレキャスのほうがしっくり来る
ので、初めてギターの使い分けが出来ると思います。
テレキャスのほうはチョーキング時のチューニング狂いさえ直って頂ければ
文句なしなのですけどね。
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/29)
(10/28)
(10/26)
(10/26)
(10/25)
最新コメント
プロフィール
HN:
kawaハギ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/07/03
職業:
無職
趣味:
ゲーム 音楽
自己紹介:
人類を5次元意識へ押しあげる為のゲームを
開発しています。
小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
開発しています。
小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
カウンター