忍者ブログ

素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。

インベントリ 1/2


 懐かしい・・・私が鬱病と戦っていた学生時代に聞いていた
お気に入りのバンド「Hi-Standard」がいつの間にか活動開催
していたんですよね~。今はこういった弾けた曲は余り聞かなく
なってしまいましたが、死ぬ前に一度はライブに言ってみたい
ですね。


さてさて、いきなり脱線事故ですがゲーム制作へ
話を戻しましょう。





 とりあえずですが、マウスカーソル前方に法線を
出してオブジェクトにぶつかったら「[E]PickUp Item」
と表示するようにしました。とりあえずの表示なので
テキトーにテキストで。

ちなみにこの状態でEキーを押すとオブジェクトを破棄
し、インベントリにアイテムが追加される様になっている。
私の環境ではUnityとVisualStudioの併用時には何故か
ブレークポイントが機能しないのでココらへんは苦労
しました。

途中から使えるやり方があると知り、
それ以降は大分作業効率が上がりましたけども(笑)




 ここだけで1ヶ月程掛かった気がします・・・

頭がでかい(物理的に)割に脳みそが小さいんです^^;
さて、まだ未実装なのはアイテムが重なった時に個数を
表示させる事とインベントリが埋まった状態でもアイテム
が取れてしまう所でしょうか。

この次はインベントリ内でのアイテムの移動や破棄、
簡単に言うとドラッグ&ドロップ処理ですね。更にそれらを
装備スロットに入れられる処理も追加する必要が・・・

まぁ、少しづつですが確実に一歩ずつ前へ!
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  
ブログ内検索
最新コメント
[10/06 ダージリン]
[10/03 ゼン]
[10/01 ダージリン]
[09/25 ゼン]
[12/20 ダージリン]
プロフィール
HN:
kawaハギ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/07/03
職業:
無職
趣味:
ゲーム 音楽
自己紹介:
人類を5次元意識へ押しあげる為のゲームを
開発しています。

小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
カウンター
Copyright ©  -- 覚醒できるゲームを作るブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]