"自作ゲーム"カテゴリーの記事一覧
-
ブートキャンプでDドライブにXPを入れていましたが、先ほど
GTA4をプレイするためSP3をインストールしている矢先。
ブルースクリーンになってしまいました。
完全にOSが壊れたそうです^^PR -
初代ノートPCのセットアップを行おうと試みるも、ファンクションキー
のどのキーを押してもセットアップ画面にならないので、XPのOSを
入れる、いわばクリーンインストールを行うことになりました。
しかし、私は忘れていたのです。
ノートPCにはあらかじめバンドルされているドライバーがあることを・・・
つまり、クリーンインストールを行えば、本当の意味でまっさらになる
のでネットドライバやらなんやらが消し飛んでしまったわけですね^^
一応起動しますが、ネット閲覧時に横の画面のFPSが同期しないので、
カックカクになってしまいました。どうもこのPCのドライバがおいてある
サイトは、あくまでアップグレードモジュールという形なので、インストール
はもちろんのこと出来ず、ただただ、Microsoftの更新プログラムを待つばかり
でございます。
これは、久しぶりにやってしまいましたなぁ・・・
-
いや~暑くなって参りましたねぇ。
こちらでは27.5℃だそうです。まさに夏ですね。
たしかに暑いんですけど夏は大好きです。
お風呂上りに涼むのがなんともいい気持ちですよね。
夏の空気の匂いなんてのも、いいですよねぇ。 -
ところで描画について少々お話を。以前のFPSでは
本来行わなければならない処理を省いたので今回は実装しよう
という分けです。ところで皆さん描画順序って大切なの知ってます?
C言語でDirectxなり弄れる方はご存知でしょう、描画の順序の大切さ。
描画のタイミングはカメラの位置に密接的な関係がございます。例えば、
上の図の3枚の板が有るとして1,2,3の順に描画して行くとします。
ところが図のようになぜか一番最初に描画したはずの板が一番前に
来ていますね。これは距離が関係しているのです。
E3Dではそこまで致命的ではなく、内部で処理していますが、
それは半透明のモデルなどを使った場合に支障が出てきます。
やはりこの場合もカメラから一番遠い順に描画する必要がありまして、
このことを「ソート」と呼ぶそうです。つまり、並び替えると言うことですね。
何気ない描画にも距離に応じてソートしなければ、いろいろ不都合が
出てくるのです。これを回避するためにカメラから遠い順に並べる
モジュールなどを作るとよいでしょう。
今回は私も実装したいと思います。ただ、処理速度はこのぶんだけ
遅れることになりますが、どれ程のものでしょうかねぇ。
-
さて、FPS作成に本腰を入れますかな。
環境はそれぞれ、
BGM 〇
プログラム △
モデル 〇
構成 △
と言った所です。
音楽関係は環境が揃ってますので問題無しと。
プログラムは以前いただいたモジュールを使え
ばあらゆるマップに応用出来そうですし、さらに
処理も高速になる可能性があります。これは非常に
素晴らしいことです。
毎度の事ですが今回もエディット機能を付けます。
もちろんユーザーが簡単に作れる、という意味も兼ね
ていますが第一に私の作業効率が上がるからと言う
意味合いが強いです。エディット機能は新しい度に
少しずつ進化してまして、敵の向きや配置はもちろん
どの道を通るかなど。そしてスタート地点とゴール地点
の配置。
今まで作ってきた未完成のFPSはミッションクリア方
で、日本で言うXopsの様にステージセレクトして
適当にステージを選ぶ感じでしたが、今回は
オープンフィールドにチャレンジしてみたいと思います。
もちろんHSPですし、速度の限界と言うのが御座います。
ソースの高速化はもちろん今回の課題はマップを読み込む
タイミング、そして距離に応じてテクスチャーの張替えや
モデルの低ポリゴン化を計る必要がありそうです。
有名なオープンフィールド系のFPSではFallout3,
S.T.A.L.K.E.R、Far cry2、その他もろもろ。しかし
どのFPSもマップのロード方法が異なりますね。
STALKERは各区域を1マップに区切り、マップを
移動する際はロードが入る区切り式。
Far cry2はあらかじめ軽く読み込んでおき自分の近く
だけハイポリゴン、遠くはロウ、それでいて移動中に
(プレイ中)にロードする自然ロード式。
Fallout3は建造内への移動時にロードが入る式。
やはりE3Dと言うこともあり実現には多々無理が
ありますが、今回はSTALKER式で行きましょうか。
一度行った場所はFalloutの用にワープ可能にして
面倒臭いと思う方にはこのシステムを使用していた
だければいいわけですし。今回は試したいことが山ほど
あるので、まずは「ダージリンの実験室」放送などで行いつつ
スローモウ、ガラス割り、重力実験を行いたいと思います。
まず今回のFPSで取り入れたいのは乗り物です。
車はもちろん、ヘリコプターや空中を飛ぶ乗り物の追加
をしてみたいと思います。
問題はストーリがまだ思いつかないので、とりあえず
実験をひたすらしてみることにして見ます。
いやはや、楽しみですね。