素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。
カテゴリー「自作ゲーム」の記事一覧
- 2022.12.11 aseprite
- 2022.12.11 使わない気がする
- 2022.11.27 お試しバイト決定
- 2022.11.19 自分を責めない
- 2022.04.14 パソコンが起動しない
イービーンズ4階辺りにてウィッグ用マネキン
が308円で売っておりました。
ダイソーなどであるマネキンもいいですが、
あれはどちらかと言うと単なる無地の発泡スチロール
って事で実際の見え方を知るにはこちらの方が
よさそうです。
ゲーセンフロアのプリクラ裏に展示されていました。
コスプレや女装する方に良いかもしれませんね。
それはそうと仙台朝市にてとある青果店でひとまず
バイトする事になりました。本来の応募した見せで不採用でしたが、
なんとその近くの店がちょうど従業員が退職したらしく、急募で
着てほしい店がある、と不採用の店から連絡が・・・
その店に履歴書を送ってもいいですか?
との事だったので、とりあえずお世話になる気満々で
了承いたしました。
と言う事で、間接リウマチやビジュアルスノウの進行が
非常に心配ですが、とりあえずやってみることにしました。
さぁ、どうなることでしょうかね?
ゲームの開発では特に自分の無力さを痛感しますよね。
本当に苦しいチャレンジです。そして、答えがありません。
プログラムの組み方は自由なんだけど、適当にやってると
いずれつまずいたりしますよね。
そしてまた作り直し、繰り返す。
「ああなんて駄目なんだろう・・・」そうやって
自分を責めるループにはまる方も多いのではないでしょうか?
でも良く考えてみると、「チャレンジする」と言う事自がとても
素晴らしい事だと思いませんか?成し遂げられるかどうかは別として、
一生懸命取り組んだ事に非常に意味があると思うんです。
世界ではチャレンジしないで寿命を終える方が多いですから。
なのでもうそれだけで、あなたは凄い!
もっともっと自信を持っていいのです!
比べずにあなたのままで。
但し、失敗をしたら毎度同じ理由で失敗してるはずなので
原因を究明して、次は回避するよう努めないとですね。
僕はこれで何度もやってるので強くお勧めしたい事。
本当に苦しいチャレンジです。そして、答えがありません。
プログラムの組み方は自由なんだけど、適当にやってると
いずれつまずいたりしますよね。
そしてまた作り直し、繰り返す。
「ああなんて駄目なんだろう・・・」そうやって
自分を責めるループにはまる方も多いのではないでしょうか?
でも良く考えてみると、「チャレンジする」と言う事自がとても
素晴らしい事だと思いませんか?成し遂げられるかどうかは別として、
一生懸命取り組んだ事に非常に意味があると思うんです。
世界ではチャレンジしないで寿命を終える方が多いですから。
なのでもうそれだけで、あなたは凄い!
もっともっと自信を持っていいのです!
比べずにあなたのままで。
但し、失敗をしたら毎度同じ理由で失敗してるはずなので
原因を究明して、次は回避するよう努めないとですね。
僕はこれで何度もやってるので強くお勧めしたい事。
昨日の深夜にふとCPUがi5 2500kのままだったことを思い出し
面倒でそのままだったCPUの交換を行うことに。
ついでにヒートシンクの掃除をしようとファンを外した様子。
うぎゃーっ!!!!
過去1番の埃。人間としての誇りは欲しいですが、埃はいりません。
はい。
さてさて、掃除機とエアダスターでキレにした後はCPU入れ替えてグリスを塗り
元に戻すと。
しかしその行動がこのPCを壊してしまいます。
パワーランプが起動しない。
一瞬CPUファンは回りますが、本当に一瞬。
さらには電源が勝手に再起動しない。
以前僕の勘違いで買った同じグラボZ68を引っ張り出して
交換、しかしこちらもうまくいかず。
こちらはパワーランプは点灯。しかし数秒後に落ちる→再起動繰り返し。
電源ユニットとメモリ、スロットを変える、グラボ変える、
SSD取り外し、どれもダメっぽい。
なるほど・・・これが神様からの指令ってやつか。
働きなさい!引っ越しなさい!
そういわれてる気がして、あえて新しいマザボは交換
しないことにします。
一応、この記事も予備のノートPCから書いてますし、
いざとなったらこちらからでも開発ができる環境ではありますし。
次のステップが終わったら、新しいPCを新調いたしましょう。
どうせなら次は2世代マザーボードではなく
もう少しグレードアップしたい所ですよね。
i5 2500kはさすがに古すぎ・・・でもなんだかんだ僕がプレイするゲームは
特に何不自由なくプレイできているので無駄なお金を使いオーバースペック
にする必要もない。
なぜなら僕は、基本的に流行り終わって数年経ってからのセール品に
手を出すことが多く、又Discordなどで会話しながら身内でのプレイが基本(今は
もういない可哀そう系ぼっち)な為、野良サーバーでの対戦や協力などの「旬な時期」を
逃してしまっても全く問題がないからなのです。
みなさんご存じ、PCは永遠に新しいものが売られキリが無く、
また出たばかりの価格は相当です。
RTX3080なども魅力的ですが、今の所このグラボでないと動かないゲームなんて
ほぼ存在せず、設定の妥協次第でプレイ可能です。
ここ数年こそグラフィックボードの進化は低迷しているので、
型落ち品の価格も大して安くはないですが、それでも違いは出てきますよね・・・
ただし最近ではグラボの高騰や世界情勢もありさらに上がる
可能性もあるので、むしろこのタイミングで買っておくのも
ありなのかもしれません。ちょっとここはわかりませんね・・・
電気代も高くなるでしょうから、尚更省電力のグラボを選ぶのが
貧乏人の僕にとって必須になってきそうです。
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
最新コメント
プロフィール
HN:
kawaハギ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/07/03
職業:
無職
趣味:
ゲーム 音楽
自己紹介:
人類を5次元意識へ押しあげる為のゲームを
開発しています。
小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
開発しています。
小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
カウンター