素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。
カテゴリー「自作ゲーム」の記事一覧
- 2022.01.02 脳の違和感
- 2021.10.09 再開まじか
- 2021.08.24 Gitにギトギトにされた
- 2021.08.22 外見を変える
- 2021.08.19 一時停止中のFPS
今回はフルニトラゼパムは服用していなので大分ましな記事になりそうです。
飲尿は最近まったくしていません。と言うのも、食べた物に相当
味が左右されるからです。そして・・・最近は不健康な食になってます。
不健康な食事の後はどうもの向きに慣れません。
味的にも特に肉などを食べた後の尿はしょっぱくて非常に飲みにくいです。
本当に無添加の食品を選んだうえでの飲尿が望ましいです。
が、先ほど飲みました。肉を食べた後なのでしょっぱくて非常に気持ち悪い
味ですね・・・臭いもきつめ。しかしここ2日ほど前から頭に違和感を感じていて、
今更ですが血栓系なら尿の成分の「ウロキナーゼ」と言う非常に強力な溶解能力
で血栓を溶かせるそうなので、少し続けてみようと思います。
この脳の違和感は頭に血が上ったような感覚なんですが、検索してもやばそうな
病気の症状とは少し違う感じで、なんとも不安です。
くも膜下出血などは「モヤモヤ」と言った症状が多く、血が上ったような感覚は
高血圧時にそういった症状が出ることがあるのでやはり違うのかなと。
にしても2日も全く治らないので非常に不安です。
今日は大丈夫ですが一日前は頭が痛かったので(しかも変な感じ)結構
不安ですね。
抗リウマチ製剤のエタネルセプトを打ってますから、免疫もがた落ちで
いろいろ併発しそうで注意が必要です。薬自体もやばそうです。
飲尿は最近まったくしていません。と言うのも、食べた物に相当
味が左右されるからです。そして・・・最近は不健康な食になってます。
不健康な食事の後はどうもの向きに慣れません。
味的にも特に肉などを食べた後の尿はしょっぱくて非常に飲みにくいです。
本当に無添加の食品を選んだうえでの飲尿が望ましいです。
が、先ほど飲みました。肉を食べた後なのでしょっぱくて非常に気持ち悪い
味ですね・・・臭いもきつめ。しかしここ2日ほど前から頭に違和感を感じていて、
今更ですが血栓系なら尿の成分の「ウロキナーゼ」と言う非常に強力な溶解能力
で血栓を溶かせるそうなので、少し続けてみようと思います。
この脳の違和感は頭に血が上ったような感覚なんですが、検索してもやばそうな
病気の症状とは少し違う感じで、なんとも不安です。
くも膜下出血などは「モヤモヤ」と言った症状が多く、血が上ったような感覚は
高血圧時にそういった症状が出ることがあるのでやはり違うのかなと。
にしても2日も全く治らないので非常に不安です。
今日は大丈夫ですが一日前は頭が痛かったので(しかも変な感じ)結構
不安ですね。
抗リウマチ製剤のエタネルセプトを打ってますから、免疫もがた落ちで
いろいろ併発しそうで注意が必要です。薬自体もやばそうです。
PR
もうまもなくゲーム制作を開始する予定ですので、
ゲーム制作の記事も増え始めると思います。
例の如く、変な記事が上がった場合「はい始まりました~フルニトラゼパム劇場!」
と、生暖かい目で見て頂けると幸いです。
ゲーム制作の記事も増え始めると思います。
例の如く、変な記事が上がった場合「はい始まりました~フルニトラゼパム劇場!」
と、生暖かい目で見て頂けると幸いです。
今日はSSDの挙動が怪しかったのでGitLabと言う
サイトにSouceTreeを使いバックアップを取った。
10MB以上はLFSと言う物を
導入せねばならず少々てこずった。
更にPull時にはリモートリポジトリ先のURLを間違えていてそれに気づかずに時間を食った。
今度こそ通ったかと思ったらPush時にエラー。
----------------
git -c diff.mnemonicprefix=false -c core.quotepath=false --no-optional-locks push -v --tags --set-upstream Disaster編集ファイルリポジトリ master:masterPushing to https://gitlab.com/backupfiles/disaster.gitLocking support detected on remote "Disaster編集ファイルリポジトリ". Consider enabling it with: $ git config lfs.https://gitlab.com/backupfiles/disaster.git/info/lfs.locksverify true-----------------
ロックのサポートモードがオフになってるから「ターミナル」にて「$ git config lfs.https://gitlab.com/backupfiles/disaster.git/info/lfs.locksverify true」
とコマンドを打ち有効にしてくれと言う事だった。
無事解決し1時間程度の格闘は終わった。
と言う事でおやすみなさい。
そして今日も、今後どう生きてゆくかを寝ながら考えるのであった・・・
色々とこのブログの外見を弄っています。
僕的にも気に入るものがないので、
適当にてすとしてみますが、なにかこれいいね!ってのがあったら言って下さると助かります。
又はこれは微妙だなとか。
戻すことも可能ですから。
僕的にも気に入るものがないので、
適当にてすとしてみますが、なにかこれいいね!ってのがあったら言って下さると助かります。
又はこれは微妙だなとか。
戻すことも可能ですから。
例の途中のFPSゲーム。
やれることなど↓
・薬室の状態再現
・たまにジャムる
・ハンマーのコック
・マガジンを抜いて回収(動画取り忘れた)
・マガジンを捨てる
・マガジンを入れる
・スライドストッパーを下せる
・スライドを引く
・銃を眺める
自分の無能さを痛感させられましたよね。
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
プロフィール
HN:
kawaハギ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/07/03
職業:
無職
趣味:
ゲーム 音楽
自己紹介:
人類を5次元意識へ押しあげる為のゲームを
開発しています。
小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
開発しています。
小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
カウンター