"日記"カテゴリーの記事一覧
-
来月の1日に祖父の退院が決定しました。
脳梗塞でマヒした左半身は動いていました。
今日、初面会で母と祖母が病院へ行ってきまして
リハビリの様子をスマホで撮影したものを帰宅後に
僕に見せてくれました。
僕は留守番。
靴を結ぶのはやはり難しいようでしたがそれ以外は
普段の様に動いていました。
先生方も「この年齢でここまで回復するのははじめてです」
と言っていたそうです。
しかしどのみち、介護や年齢も考えるとお金がかかるし
ここは僕がしっかりしないとね。PR -
お昼はお寿司。
今日はマイナンバー更新の為区役所へ。
無事終了。パスワードは地球において大事な
キーワードを入れました。
帰りは近くのショッピングモールで昼飯。
1480円?のコースが思いのほかどしっと腹に
来ました。あれだけ腹が減ってたのに
ギリギリ。はま寿司で同じ量なら余裕なのに
コレは一体何効果なんだろう?!
連絡橋。
こう言ったところを見るとゲームの案を
考えてしまうんですよね。
この連絡橋を爆破したら敵は渡れなくなるな、
とか、常にそんな事を考えてしまいます。
本屋では陰謀論と呼ばれたものも今や、立派なジャンルとして存在してる様です。
やっと時代が追いついて来たのかな?
結局見るコーナーはプログラム界隈。
家族と行ったので自由時間まで歩きまくり疲れました。
外は暑いし、自分でもこんな日に外へ行くなんて頭沸いてるなど思いましたよね。
エスカレーターハゲ。
やはり自然光でコレだけ見えるので
来てやがる。パーマ剤とカラー剤のダブルパンチは
剛毛すらも打ち負かす事ができる。
てっぺんを触る度に地肌を感じるぞ!
なんて無慈悲なんだー、おー神よ!
家に帰ってからは速攻爆睡してしまいました。
因みにその後は何故かグリズリーをどうやって倒すかをyoutubeで
真剣に見てました。ショットガンのスラッグ弾とライフル弾では
どちらが強いのかが非常に気になったと言うのもあります。
素人ながらショットガンのペレット系はマッシュルーム上には
広がらないイメージがあったのと、火薬の量が多く密閉された銃身
を加速してゆくライフルの方が安定性と飛距離、そしてヒットした時に
ペレットより広がる気がしてライフルに軍配が上がるのでは?と思っていましたが
ショットガンの方が当たった時の砕け散り感が良い感じらしく、
距離で大分威力が減衰していくショットガンでも至近距離なら大して変わらない
と解説されている動画もありました。
ただ60キロで突進してくるグリズリーにそこまで引き付けさせ、せいぜい7発程度の
ショットガンでは外した場合あまりにリスキーに思いました。より頭蓋骨を貫通しそうにないショットガンでは
かなり不安だろうし、複数で走ってくるグリズリー動画もあったので距離、威力、装填数、リロード性を考え
結局大口径のアサルトライフルが良いんだろうなと予測しています。
それとエンカウンター系でのボルトアクション程怖いものはないとも思いました。ダブルバレルショットガンも。
因みに「熊をハンドガン(9mm)で倒せるか?」
と言う解説動画もありましたが9mm拳銃の場合、世界で4件程度だそうで
殆どは仕留める前に逃げられるかやられるっぽいです。
それにしても生き物を殺す動画は見ていて気持ちのいいものではないですね・・・
お互い、共存できるほど平和な地球になるのが理想です。
-
面白い事に、本気で押し通せるとでも思っている
ようなそぶりで、何か石破さんの辞任しない姿勢流れを感じます。
外資ではないとの事ですが、会社の株保有者が外国だったりと、まるで麻薬密輸のフィルター噛ませみたいな事になっているのが現状。
相当焦ってるんでしょうが、色々とボロが出て来ていますね。
良い傾向です。
寧ろそれを応援するYouTuberすらでて来ています(笑)
-
わかってたとは言えやはり田舎は特に立憲が強い…
ここ宮城も…野田さんと言えば財務省の犬と
有名なんですがね…政治家というより県民性にがっかりしてしまいました。年寄りvs若者みたいな構図に誘導されまんまと引っかかってるような感じですが悔しいですね(笑)
5次元意識的に言うと自分にガッカリ状態。
参政党も怪しくなって来ましたが、入れたい等が無いのでやむなく参院選に投票。憲法第9条の改正が悪い方へ行くのではと言う意見もあるがかつて入れたれいわ新選組に入れたくなかったのでやむなし。
スピリチュアルを学ぶと見えてくるエネルギーの法則。れいわには特に多い否定的な街頭演説時の質問者、質問時にあさってを見て水を飲む党首。口当たりは良いが現実におこっている現象として思想と乖離しているように思えた。
比例は日本誠真会に。
しかし未来、この選挙の仕組みが変わると
予想しています。と言う事は、崩壊する様を国民が見る必要があるはずです。
西側の鎖が取れそうにも関わらず、日本政府は進んでアメリカの属国の継承を望む形に。僕も情報リテラシーは低い方ですがまさか本当に日本政府が先導した面があったと知ったのは驚きでした…
事実上のUSAID解体、CIAの弱体化。各国の反応は旧体制につくか
、トランプにつくかで別れたようでしたが…アメリカ民主党と長らく共犯、中国共産党とよろしくやってた(今も)日本政府は行き場を失っている様子であまりの無能ぶりを露呈、今後は司令塔がなくなった状態で中国共産党と残された同志仲良くやるつもりか…
しかしフェンタニルの件も明らか民主党、中共、日本政府との連携があってこそ、そこをトランプにほじくられ面白い事になって来ましたね。
この流れはある程度の期間、既存の政党である必要があると予想。
そう言う意味では特に今回問題ない筈だと思います。