素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。
HDD遅い・・
例の330円の中古2.5HDDドライブ(250GB)
USBコンバーターでのスピード。
キリングフロア2が半日を使ってインストール完了。遅い。
5400pm?遅いのは承知だったんですが遅い。
こちらはSATAケーブルで繋げた時の結果。
倍近い速度になりましたが、それでもおそいですね・・・
USBコンバーターを利用した時のゲームは「ライジングストーム2 ベトナム」
がカクっと来るタイミングが結構あり快適なゲームは難しかったですね。
KillingFloor2は最初こそ核っと来ましたが、マルチでもほぼ問題なく
プレイできていました。これらはゲーム内でHDDからGPUだかCPUに
アクセスするときの容量で変わってくるのでしょうかね。
330円では十分ですし、一応ゲームも出来るのでいい買い物でした(多分)
最近のゲームは100GB超えもざらですしね・・・
ただこれはHDDのせいなのか、トリップワイヤーゲーだからなのか
起動に時間がかかりすぎています。
SATAケーブルでのテスト動画↑
5400回転ですがプレイに支障は
ぎりぎりなさそうなところ。
PR
COMMENT
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
プロフィール
HN:
kawaハギ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/07/03
職業:
無職
趣味:
ゲーム 音楽
自己紹介:
人類を5次元意識へ押しあげる為のゲームを
開発しています。
小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
開発しています。
小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
カウンター