-
ファイアバグの最高LvはHuskの遠距離攻撃を受けないので
もともとマラソンに最適ですが、今回の新武器Mac10により
新しい組み合わせが出来る様に成りました。
その前にKliingFloorでは様々な掟がありまして、それを知らずして
仲間との連携をとるなど無に等しいのです。
掟
その1。
スクレイク男を近接武器で動きを封じているプレイヤー
が居る場合、近接攻撃以外では攻撃してはいけない。
これは折角攻撃を封じている意味が無くなってしまう
から。
その2.
フレッシュパウンド対策にシャープシューターかつ
クロスボウを持っているプレイヤーが居ない場合で
メディックやバーサーカーが近接攻撃でFPを攻撃
している場合も同様、他プレイヤーは怒らせるだけ
なので攻撃しないほうが良い場合があります。
FPはある一定時間内に一定の攻撃を受けると怒る
のですが、それを熟知しているプレイヤーは近接攻撃
で倒すか、又はある程度距離をとってレバーアクション
ライフルをチマチマ撃って倒します。
その際に、他プレイヤーが助けようと攻撃してしまうのですが
これが逆効果の場合がほとんどです。
これらを守るだけでも仲間との連携がスムーズに成ると思
います。PR -
最近のお子さんの中には何かに掴まらずして
しゃがむ事が出来ないと言う方が増えてきている
そうです。
現代では便利なものが多く普及し過ぎて昔ほど
体を動かさないことによって退化し始めているら
しいのです。
ちなみに私も自力でしゃがめません。
私の場合はまた違ったものだと思いますけど、
ある一定の位置まで屈伸すると膝の上に激痛
が走るんです。
階段の上り下りは辛いですよ・・・
-
思っていた以上にポリゴン数を使ってしまった様子。
現時点で500△を少しオーバーしてしまいました。ストック部分
の丸みを6角にしてしまったのでここで一気に消費したのでしょう。
毎度の事ですが今回も色々省略しています。
例えばストックを固定するボタンや後方のピープサイトの穴を
無くしていたりと、多少ポリゴン数を減らしてはいるんですが
細かい部分で今回はだめでしたね。
例えばこの排出工も、4ポリゴンで出来た長方形に、
アルファ値を含んだBMPファイル(透明部分を描画できるもの)
を使ったりしていますが反対の溝2つを今回は実際に凹凸を
出してポリゴン化して見たりと、いつもより奮発してしまったせい
でしょうね。
とは言っても勿論理由は御座います。
私は結構面倒くさがり屋なので同じ絵を使いまわします。
しかしこの方法をとってしまうと、反対側の排出口にまで
貼られてしまう事になるのでどうしてもポリゴン化する必要
がありました。
まだ未完成ですので、後日作業を開催するとしましょう。
2日~3日ほどゲームをプレイしていなかったので
もう限界です。どうやら私には朝、昼、晩、の食事の
ほかにFPSをやらなければ生命を維持できないようです。
-
久しぶりの西部劇の鑑賞です。
西部劇ではクリント・イーストウッドの右に出る物は居ないと
思っていましたが、これは素晴らしい・・・西部劇好きなら見ておくと
良い傑作でしょう。ストーリの良さもさることながら西部劇特有の
ただの撃ち合いに留まっておらず、一味工夫された銃撃シーン
が楽しめます。
哀愁漂うケビン・コスナーや笑顔が素敵なロバート・デュバル、
最高にカッコいいですよ。
ではamazonを参照。
<ストーリー>
1882年のアメリカ西部。大平原の中を馬に乗った4人の男たちが進んでいく。彼らは定まった牧場を持たず、各地の草原を移動しながら牛を育てる"フリー・グレイザー"という牧畜で生活していた。ある時、彼らの一人モーズが買い物に行ったまま帰ってこないので、心配したリーダーのボスと相棒のチャーリーが町まで迎えに行く。するとモーズは殴られ留置場に入れられていた。牧場を営む町の顔役バクスターは、ボスたちに"フリー・グレイザー"の時代は終わったと言い放ち、いますぐ町を出ていくよう命じるのだった。カウボーイたちは、正義、名誉、そして失われていく西部の伝統的な生き方を取り戻すために、銃を取った……。