忍者ブログ

素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。


WS000128.JPG

















 エディタで配置した敵を読み込み再配置する際、
常に前の座標から現在座標まで地面湯有無チェック用に線分
を張っていることにより生じるバグがありましたが、それは別
関数にアクセスし古い座標を現在の座標とすり替えることで
解決しました。


他少々のバグは後回しで、とりあえず武器の追加やステージを
作ることにします。


PR
昔に比べて日本でもFPSが浸透してまいりましたね。
近所のゲーム店にFPSが普通に置いてあるなんて
一昔ではまずありえない光景ですもの。


そもそも「FPS」という文字に興奮いたします。
日本では海外ほどホットなジャンルではないですけど、
最近ではそこが良いのでは?と思えてきます。

この微妙なマニアックさが良いのかもしれません。
WS000107.JPG

















 たかがHUDと侮るべからず。
だいぶゲームっぽく見えてきたと思います。

弾数、装弾数はMODでどのような武器でもあまり不自然に
ならないよう柔軟性を考えたマークにしました。

とは言いましても、ロケットランチャーや手榴弾などといった
武器の際には変更が必要になるかもしれません・・・
今のところ実弾のみで行きます。

余裕があれば加えてみるのもいいですね。





 ニコニコポイントが切れました。
ユーストでしばらく放送したいと思います。


FPSのほうは微々たる追加ですがマズルフラッシュ、弾道の散らばり
散弾などを加えました。後は死亡処理HUDなどをつければ大部分
は出来上がります。

ステージは・・・多少面倒になってきたので、xopsのような感じにしようか
検討中です。
WS000089.JPG
















 多少右に寄りすぎではありますが、見栄え的な問題で言えば
大丈夫ですね。


WS000092.JPG
















 こちらは中央寄り。
見栄えはなんともいえませんが、操作してると謎のしっくり感があります。


さぁ、あなたはどちらがお好みですの?
  
ブログ内検索
最新コメント
[10/06 ダージリン]
[10/03 ゼン]
[10/01 ダージリン]
[09/25 ゼン]
[12/20 ダージリン]
プロフィール
HN:
kawaハギ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/07/03
職業:
無職
趣味:
ゲーム 音楽
自己紹介:
人類を5次元意識へ押しあげる為のゲームを
開発しています。

小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
カウンター
Copyright ©  -- 覚醒できるゲームを作るブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]