素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。
なんちゃってスピリチュアルな人が99.9%位なのか、コミュニティーに入る意味も
ほぼなくなって来た。彼らは本当にわかっているのか・・・
片や防災対策、片やタロット占い、レイキ天国。
確かに大事ではある。防災は今後、集合意識的な意味でも
頻繁に起こりえるし、タロットはスピ界で言う「スターシード」的な
人の導きに非常に貢献できる為確かに大事なことなんだけど・・・
とは言えタロットを馬鹿にするべからず。
僕も最近お世話になっている。
意識が変化してから急に当たり始めた。
意識さえ変われば実際に当たる。
「当たる」という表現自体おかしな話なのだけど
なんてことはないカラクリ、ヒッグス粒子が反応しているだけの話。
世界は自分の意識の写し鏡であり、その意識をガラッと変えれば
それらを取り巻く環境から脱する現実を作り上げることが出来るという
のに、そういった記事を書くと見事に彼らはスルーする。
「伝えたい!」という自分の意識が強すぎて、そういった現実を
作り上げるとは言え、それでも少なすぎる。すべてを取り巻く自分の「意識」
これが統括しているというのに。
ほぼなくなって来た。彼らは本当にわかっているのか・・・
片や防災対策、片やタロット占い、レイキ天国。
確かに大事ではある。防災は今後、集合意識的な意味でも
頻繁に起こりえるし、タロットはスピ界で言う「スターシード」的な
人の導きに非常に貢献できる為確かに大事なことなんだけど・・・
とは言えタロットを馬鹿にするべからず。
僕も最近お世話になっている。
意識が変化してから急に当たり始めた。
意識さえ変われば実際に当たる。
「当たる」という表現自体おかしな話なのだけど
なんてことはないカラクリ、ヒッグス粒子が反応しているだけの話。
世界は自分の意識の写し鏡であり、その意識をガラッと変えれば
それらを取り巻く環境から脱する現実を作り上げることが出来るという
のに、そういった記事を書くと見事に彼らはスルーする。
「伝えたい!」という自分の意識が強すぎて、そういった現実を
作り上げるとは言え、それでも少なすぎる。すべてを取り巻く自分の「意識」
これが統括しているというのに。
PR
子供を産む行為 = エロ
という現社会のタブー視
しかし僕から言わせれば宇宙そのもの。
宇宙を否定しては、宇宙を理解することは不可能。
なぜタブー視されているのか?
しかし人様のスカートの中に頭を突っ込むとなると、
話は別となってきます。
洗脳はあらゆる分野で行われていますが、
この分野もそれに該当していると思います。
という現社会のタブー視
しかし僕から言わせれば宇宙そのもの。
宇宙を否定しては、宇宙を理解することは不可能。
なぜタブー視されているのか?
しかし人様のスカートの中に頭を突っ込むとなると、
話は別となってきます。
洗脳はあらゆる分野で行われていますが、
この分野もそれに該当していると思います。
「意味が分からない」とされる作品は、ある1つの真実を元に作られている場合が
多いので物質主義者には絶対に理解できないようになっています。
宇宙の成り立ちや地球の状況、洗脳や死後の世界の仕組み、世界の虚像、
劣等感による不幸の連鎖、写し鏡概念、つまりすべて実際に経験した人
じゃないとインスピレーションだけでは作るのは不可能なものが多いです。
最近はこれを説明してもまぁ理解していただけなく、言われる側も無理もないのですが
そういう意味でもとても孤独です。
押井守氏、宮崎駿氏、小島秀夫氏、マトリックス作った人、映画「AI崩壊」、
映画「ダイバージェント」、ネバーエンディングストーリー、コクーン、さらっとだけで
こんなにあります。
全て1つの真理がもとになっているので理解するのはこの仕組みを理解する必要があります。
左脳的な解釈では絶対に答えが出ないのが特徴です。
端的に言うとヒッグス粒子が人間の意識に関わっており、人間の意識をもとに
周りの現象を自由自在に捻じ曲げることが出来る世界に我々が気づくことから始まります。
ここら辺は僕も10年以上追及してきましたが、実体験から「絶対的確信」があります。
マトリックスの1シーンですが、特殊能力のある子供がスプーンを曲げます。
で、彼は言うんです「現実を曲げようとしちゃだめだよ、スプーンなんてないと思うんだ」
我々地球人はモノを落とせば下に落ちると教わってきました。
しかしそれは嘘だったという事を身をもって体験したんです。
左脳的考えでは目標を立ててからその目的を果たすため「あらゆる手段」を
考え、どうすればそこに到達できるか「手段」を考え始めます。しかし真逆でした。
まずはなりたい自分をイメージする。そしてまずは行動。ざっくりの計画は必要ですが
「必要な情報は後から集まってくる」という概念を常に頭に入れていると不思議なことに
そういった状況が予想もしない形でやってきます。
なので過去の自分の力量から未来を推測するのはほぼ無意味となります。
恐ろしいことに本当に我々はすごい世界に生きているんです。
僕が虚像の世界だと本当の意味で確信した日から現実が変わり始めました。
「気づいた」から僕の宇宙で現実が歪み始めました。二重スリッド実験そのままでした。
多いので物質主義者には絶対に理解できないようになっています。
宇宙の成り立ちや地球の状況、洗脳や死後の世界の仕組み、世界の虚像、
劣等感による不幸の連鎖、写し鏡概念、つまりすべて実際に経験した人
じゃないとインスピレーションだけでは作るのは不可能なものが多いです。
最近はこれを説明してもまぁ理解していただけなく、言われる側も無理もないのですが
そういう意味でもとても孤独です。
押井守氏、宮崎駿氏、小島秀夫氏、マトリックス作った人、映画「AI崩壊」、
映画「ダイバージェント」、ネバーエンディングストーリー、コクーン、さらっとだけで
こんなにあります。
全て1つの真理がもとになっているので理解するのはこの仕組みを理解する必要があります。
左脳的な解釈では絶対に答えが出ないのが特徴です。
端的に言うとヒッグス粒子が人間の意識に関わっており、人間の意識をもとに
周りの現象を自由自在に捻じ曲げることが出来る世界に我々が気づくことから始まります。
ここら辺は僕も10年以上追及してきましたが、実体験から「絶対的確信」があります。
マトリックスの1シーンですが、特殊能力のある子供がスプーンを曲げます。
で、彼は言うんです「現実を曲げようとしちゃだめだよ、スプーンなんてないと思うんだ」
我々地球人はモノを落とせば下に落ちると教わってきました。
しかしそれは嘘だったという事を身をもって体験したんです。
左脳的考えでは目標を立ててからその目的を果たすため「あらゆる手段」を
考え、どうすればそこに到達できるか「手段」を考え始めます。しかし真逆でした。
まずはなりたい自分をイメージする。そしてまずは行動。ざっくりの計画は必要ですが
「必要な情報は後から集まってくる」という概念を常に頭に入れていると不思議なことに
そういった状況が予想もしない形でやってきます。
なので過去の自分の力量から未来を推測するのはほぼ無意味となります。
恐ろしいことに本当に我々はすごい世界に生きているんです。
僕が虚像の世界だと本当の意味で確信した日から現実が変わり始めました。
「気づいた」から僕の宇宙で現実が歪み始めました。二重スリッド実験そのままでした。
また変えるかもしれませんが、ひとまず。
それとカウンターも付け加えました。来る人は少ないでしょうけど。
スマホ用も変えられるようでした。もっと早く気づいていれば…
今日は祖母がジュースを買うとのことでコンビニへ徒歩で同行。僕はと言うとスエットにダサい前開きのパーカーみたいなのを着て、しかも強制縮毛した不自然なロン毛5:5分けで出掛けたもんだからコンビニのお姉さんが見ていました。
でも正直もうどうでも良いんだ。
もし家族がいなくなったら女装して外出しても良い、それぐらいどうでも良くなった。
一々気にすんの疲れたんです。
うんざりなんです。
でもそれすらどうでも良い
それとカウンターも付け加えました。来る人は少ないでしょうけど。
スマホ用も変えられるようでした。もっと早く気づいていれば…
今日は祖母がジュースを買うとのことでコンビニへ徒歩で同行。僕はと言うとスエットにダサい前開きのパーカーみたいなのを着て、しかも強制縮毛した不自然なロン毛5:5分けで出掛けたもんだからコンビニのお姉さんが見ていました。
でも正直もうどうでも良いんだ。
もし家族がいなくなったら女装して外出しても良い、それぐらいどうでも良くなった。
一々気にすんの疲れたんです。
うんざりなんです。
でもそれすらどうでも良い
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(11/02)
(11/02)
(10/29)
(10/28)
(10/26)
最新コメント
プロフィール
HN:
kawaハギ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/07/03
職業:
無職
趣味:
ゲーム 音楽
自己紹介:
人類を5次元意識へ押しあげる為のゲームを
開発しています。
小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
開発しています。
小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
カウンター