忍者ブログ

素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。

ビルド後にexeもエディタも同じ挙動になる(エラー)



久しぶりにビルドしてみた後にエディタの挙動が
おかしくなった。

いや、正確にはおかしかったがビルドが通ってしまう
問題に遭遇した。これは1週間ほど悩んだがあまりに
初歩的なミスだということが分かった。

このエラー文は
「MissingComponentException: There is no 'Animator
' attached to the "Player" game object, but a script is trying to access it.」
グーグル先生によると「貴方がスクリプトから呼んでる
アニメーターっていうコンポーネント、そのオブジェクトに付いてないよ」
という内容みたいだ。

しかしビルド前は付いている。
ビルド後は付いていない。

それどころかスクリプトからのAddcomponentですら付かない。
う~む、参った。何気なくダメ元でオブジェクトの名前を
変えてみることにした。

あれ?
動いてる・・・

そうなのだ。原因は名前だったのだ。
ちょいとこれを見て欲しい。



Playerというオブジェクトが二つあるではないか。
しかも子オブジェクトなので大丈夫だと思っていたが
全く持って問答無用。

Findで名前を探すときは全てを探してしまうようだ。
そしてどちらにも微妙な挙動のままプログラムは動き、
ビルドさえしなければエディタ状では上手く動いているように
見えてしまう。ココが落とし穴だ。

初歩的とはいえ、ネットのどこにも乗っていないいや、
むしろ初歩的過ぎるが故に乗っていないミスなのかもしれない。


そこの貴方もビルド後に挙動がおかしくなったらFindしている
オブジェの名前が同じものが2つ以上あることを確認すると良い。


PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  
ブログ内検索
最新コメント
[10/06 ダージリン]
[10/03 ゼン]
[10/01 ダージリン]
[09/25 ゼン]
[12/20 ダージリン]
プロフィール
HN:
kawaハギ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/07/03
職業:
無職
趣味:
ゲーム 音楽
自己紹介:
人類を5次元意識へ押しあげる為のゲームを
開発しています。

小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
カウンター
Copyright ©  -- 覚醒できるゲームを作るブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]