忍者ブログ

素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。

カテゴリー「自作ゲーム」の記事一覧
stalker_mosin.jpg
















 こっ、この瞬間がたまらんのです!!



前回Vistaに前回SP2と非公開パッチを当てたという記事を
書きました。いい機会なのでStalkerをMOD導入した状態で
起動してみたのですが、ここまでサクサクになるとは・・・



以前までどうも視点運動がモッサリしててオリジナルの方が
良いなと思ってたのですが、単にスペックの問題だったようです。
とは言ってもまだまだ、サクサクといえるレベルではなく操作に
支障はあります。いつかサックサクの状態でFPSをプレイしてみたい
ですね。

以前よりは大分軽くなったので、
そのおかげで今まで使えなかったMP5A3がいい感じで使えてます。
でもやっぱり装填数が少ない武器は魅力ですね。
ショットガンもオートより二連のほうが好きですし。あの外したときの
緊張感が堪らないんですよね。


PR


 グラフィックに強いノートPCが有ることは
知ってましたが、まさかここまでとは。

今日YAMADA電気に電話を買いに行くついでに
パソコンコーナーをチラッと見ました。
すると、バイオハザード5が見た感じ解像度や
ディティールなど高設定でサクサク動いてる
ではないですか。


おそらく私の今のPCより性能が良い
はずだ。ついにノートPCでFPSが出来る時代に
なったのかと思うと、時代の流れを感じざるを
えませんね。


一昔前でのノートの水準はメモリ512MB,HDD64GB,
CPU1.2Ghzなどだったのが今では、メモリ2GBは当たり前、
HDDの上限は1TB以上、さらにCPU2.66Ghzなんてものも
ありますからね。恐ろしい時代になったものです。


知らない間にこれほどまで進化しているとは、
すばらしい。

 





 PSPでFPSは数え切れる程の少なさですが、
どうやら新しいものが出てくるそうです。

その名も「N.O.V.A」。

iPhone向けのアプリでPSPに移植されるとの事。
iPhone版は既に配信中だそうです。


コーデッドアームズも良いゲームでしたが、こちら
の方がよさそうですね。結局は本場のキムチ、本場の
FPSには勝てないのでしょうか。
7a9fe70e.jpeg














 どうですか。


Win7のデスクトップはカッコいいですよね。
前から気になってはいたのですが最近Win7が欲しくてたま
らないので、とりあえず今は雰囲気だけでもとテーマを入れて
見ました。メモリが食うのかなと思いきやVistaのテーマとほぼ
変わらないようでしたのでしばらく使ってみようと思います。



ついでにSP1からSP2にグレードアップし、少しでもWin7に
近づくようにしました。


これだけで少し高速化しましたが、更に高速化を図る
にはマイクロソフトが提供している非公開パッチを当てる
事により実現します。


もちろん私自身このパッチを当ててみましたが、それはウィ
ンドウを開く時にはっきりと分かりました。キビキビ動くんですね。


ちなみにこのパッチはSP3として公開する予定だったのでは?
と推測されているようですが・・・実際はどうなのでしょう。




Shot00001.jpg
















 男ならLAWを使え!でおなじみKF-Law.Law.Law。
迫りくるスペシメンをただひたすら山のように落ちている
ロケットランチャーで撃退すると言うネタのようなステージ
がありますね。バックにドリフターズのBGMでも有名だと
思います。

以前まではこのステージ、単調で面白くないと思っておりまし
たがデモリションのレベル稼ぎに最適なんですよね。


もちろんソロに追加したステージ、いわゆるホワイトリスト以外
のステージは経験値が上がらない使用になっているので、
オンラインで人がいないサーバーに入り一度わざと死んで
マップセレクトの中からこのステージを探し、なければ
別のサーバーに飛んで以下繰り返しと言う感じでレベル
上げをしてます。


しかし難易度自殺行為(Suicidal)10wave丸々遊んでも
0.1上がらないので、何度も繰り返す必要があるようです。




もちろん、
デモリションになって大量のパイプ爆弾をばら撒かない限り
生き残るのは難しいですけど。
  
ブログ内検索
最新コメント
[10/06 ダージリン]
[10/03 ゼン]
[10/01 ダージリン]
[09/25 ゼン]
[12/20 ダージリン]
プロフィール
HN:
kawaハギ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/07/03
職業:
無職
趣味:
ゲーム 音楽
自己紹介:
人類を5次元意識へ押しあげる為のゲームを
開発しています。

小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
カウンター
Copyright ©  -- 覚醒できるゲームを作るブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]