"日記"カテゴリーの記事一覧
-
往復8kmの散歩になってしまいました。
久しぶりに公園の水を飲んだ。
財布を持参してないので資本主義のおこぼれをもらうしかなかったのさ。ベイビー
子供の頃、閖上のイメージはこの松の木の道。
今は土手側は補装されているみたい。
歩き易い。でもなんだろうね、いろんな意味で悲しさを感じた。3.11はこのエリアを飲み込んだからね。
復興後にできたエリア。
あの懐かしい閖上の砂浜はもう変わってしまった。
代わりにここが出来た。
ここで少し景色を眺めた後に来た道を戻った。
あれだけ終わった体も、一年前のバイトで付いた体力が体を記憶していた。と言うよりは弱ってる風から復活したと言うべき?
『こちら男子トイレ、聞こえるか?』
…ふぅまったく、
どこも同じ様子、面白い事を書いたつもりなんだろうけど、本人が1番ダメージ喰らっているの気付いてないという…自分を欺くことは出来ないんだぜ。
但し、お尻が気持ちいのは同意するぜ。ベイビー
今日はぐっすり寝れると良いな。
おっと日付をまたいじまったぜ!
PR -
風な考え、つまりこの世は写し鏡である事に気づいた人達のコミュニティーに入っても、何かが違うと感じてしまう。
僕の体感では彼らは、同じもの同士だけが助け合う世界を目指している様だった。確かに、助けようとすると助けなければならない人を作ってしまう。
こう言った話が通じない人達に悟そうとした所で、煙たがられる。宇宙の面倒な法則により叶わないのは知った上での話。
理にかなっているとは思う一方、実際そのコミュニティーのリーダーの活動により我々が救われたのだから、同じく救うべきなのでは?
と、僕は思ってしまう。
知識もあって又皆良い人なんだけど、僕には違和感を感じた。
しかしコレも投影。
自分めんどくせー。
-
誰か!
世界のどこかで鹵獲したM72を1丁僕に下さいよ!
鬱陶しい思考を破壊したいZe! -
あるディスコードコミュニティーで会話をするも、途中自分の話している方が行方不明になる。
何度もゲームの開発を失敗して自分を信じれなくなると、脳が拒絶反応を起こします。
ちょうど5年ぐらい前から会話がままならなくなって来て、チームとの会話がまともにできなくなりました。
夫がガミガミ言うタイプの奥さんが認知症になる話、聞いたことありませんか?それとメカニズムは同じで、やりたく無いと内心思っていると脳が勝手にシャットアウトしてしまう、と言う話。
意識は病気を作り出す訳です。
自己防衛。
元々会話が下手だったと言うのもあるけど、
最近は本当に喋っている最中に何を喋っていたか綺麗さっぱり忘れてしまうようになって、会話恐怖症みたいなとこがあります。
-
水分でした!
水が付着すると化学反応するようです。肺や喉にこびりついたらやばい。本当に化学物質過敏症になるし、危険すぎる…散布後も発生してることになるので
動悸で寝れない。