素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。
カテゴリー「日記」の記事一覧
- 2024.11.19 HDD遅い・・
- 2024.11.17 この間の250GBのHDDを買いに
- 2024.11.15 大衆とは?
- 2024.11.12 もうちょい待てば・・・
- 2024.11.11 何かズレていると感じる事
例の330円の中古2.5HDDドライブ(250GB)
USBコンバーターでのスピード。
キリングフロア2が半日を使ってインストール完了。遅い。
5400pm?遅いのは承知だったんですが遅い。
こちらはSATAケーブルで繋げた時の結果。
倍近い速度になりましたが、それでもおそいですね・・・
USBコンバーターを利用した時のゲームは「ライジングストーム2 ベトナム」
がカクっと来るタイミングが結構あり快適なゲームは難しかったですね。
KillingFloor2は最初こそ核っと来ましたが、マルチでもほぼ問題なく
プレイできていました。これらはゲーム内でHDDからGPUだかCPUに
アクセスするときの容量で変わってくるのでしょうかね。
330円では十分ですし、一応ゲームも出来るのでいい買い物でした(多分)
最近のゲームは100GB超えもざらですしね・・・
ただこれはHDDのせいなのか、トリップワイヤーゲーだからなのか
起動に時間がかかりすぎています。
SATAケーブルでのテスト動画↑
5400回転ですがプレイに支障は
ぎりぎりなさそうなところ。
PR
母が近くのイオンに用があると言う事でそう言えばこの間330円で250GBのハードディスクがイオンの近くのハードオフで売ってたので一緒に同行。
まずはイオンに用があるのでこっちはこっちでぶらぶら見ていました。シアターコーナーではデザインが変わっており、ジブリの歴史ある絵が飾られていました!
これは凄い…素晴らしい!
目が見えなくなってからは行かなくなった映画館。日曜と言えどガラガラ、Amazonプライムなど影響が本当に昔ほどの人気は無くなってしまいました。
映画大好きなので残念ですねー。
続いて楽器屋へ。
カリンバという楽器、なんと3300円で売っていて少し興味が!こんなに安く買える楽器なのかとおもってました。オルゴール風な楽器。親指で弾く様です。帰って動画で見ましたが安かろうで、やはりそれなりのものよりはうーんと言った感じ。
もっと安くてよさげなのがありましたね!
この真ん中の青の音がいいですね~
それでも楽器としては安くなっていいなぁと。
お金が入ったら少し欲しいなぁーと思いました。
もっと安いのもあるらしいですねー。
HDD250GBが未だ売っていました!
買えましたし、しかも問題なく認識!
これで1ソフト150GBクラスのゲームもできる様に!
皆表面的なところしか見ていない。
北野武氏の「大衆に対する救いようのない絶望」の表現、
最近の情勢で露呈してきたと思うが、当時からこんな虚無だった
のだなと、思う。
ちなみにあの間立ち尽くす間と、薬に溺れた
妹を見るあの虚しさがこのどうしようもない世界の
虚無感を表していたと思う。
又最後に撃たれる敵の「どいつもこいつもキチガイだ」
これも北野氏の本心を代弁してるセリフだと思う。
特にフライデー事件が決定打になったのでしょうか。
僕の感覚として民主党、共和党、と言う『二元的な考えをそろそろ辞めたらどうですか?』と何者かに諭されている様に感じてます。なんと言うか右とか左とかいつの時代も争ってばかりで、量子力学の観点から言うとまた繰り返すだけだと思ってます。
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
プロフィール
HN:
kawaハギ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/07/03
職業:
無職
趣味:
ゲーム 音楽
自己紹介:
人類を5次元意識へ押しあげる為のゲームを
開発しています。
小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
開発しています。
小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
カウンター