忍者ブログ

覚醒できるゲームを作るブログ

素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。

獣コメントと宇宙人の慈悲
昔の投稿動画をあさっていたら、「本当に気持ち悪い声だと思うわ、生理的に無理な」というコメントが
が流れて来た。劣等感の渦巻く世の中ではついついマウントを取って憂さ晴らししたくなるもの。


気持ちはわからなくはない。

10年以上前の話。
サイトの指向性は創設者に似るのか。キッズ特有の
善悪の糞便がつかないアレか、それとも堕落したガワが大人の子供か、
いずれにしても受けた側のダメージは想像以上に大きい。


僕がカラオケ嫌いなのもここに原因がある。
許容していたら歌付きの曲なども作っていただろう。
ドリームキラーじゃないけど、「自分の劣等感」という武器を
「他人の傷口」にねじ込んでくる輩が本当に多い。

そういう人たちが未来ある若者を食いつぶしていく。


ありがたいことに、僕はこういった攻撃にあまり合わないように
守られているようだけど、それでも攻撃は来る。

昔はニコニコぐらいで済んでいたけど今年、youtubeのコメントも質が下がり
5ch化してきている事から日本のネット民度は世界でも下の方。






匿名の時代はそろそろ終了する。
その時に吐き出し口を失った劣等感の集団は、
どういった行動をとるか?

容易に想像できる。
当然、足の引っ張り合いが行われるハズ。
世の中の動きに合わせすでに行動している人は
自立への道を模索している。

残された人々は、「会社が悪い」「政治が悪い」
こういった感じで互いの性にして最後には孤立してゆく。
僕の予想はこんなところですが、流行りの2極化「振り分け」
は実は慈悲深いと思っている。


僕も何度もそれそうになったが、軌道修正できるチャンスが
盛り込まれているように感じたことが何度もあった。
だから「振り分けられる」と言う不安はあまり感じないで欲しいと
個人的に思っている。


今回のとあるチャンネルの炎上にしても、反省し立て直した自分がいるので
「促しの一環」ととらえるのがちょうどよいかと思う。


というか僕は経験からそう確信している。


PR

コメント

コメントを書く