素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。
His〇ithのピストンは当然機械なので強制的なリズム。自然ではない訳ですが
やはりここにも宇宙の法則に沿っているように感じます。
何度も言うようにあの「覚醒」は受け入れて初めて入口に立てました。
悪い自分も良い自分もカフェオレと同じ様に混在しています。
「5:5」これを認めた時、実は自分が無限の可能性を秘めていた事に
気づくわけで。この構図が「ドライオーガズム」的なものだと思うので
無理やり動かしてはいけないのかもしれません。
「流れに抵抗しない」これが非常に重要!
又ウンコの気配を腸内に感じれば「出してはいけない」と無意識に思ってしまう事で
完全に脱力しきっていないのも原因かもしれません。
陰陽の波を漂いながらも常にニュートラル・・・
「出しても良い」と思えた時、アナルもニュートラルになる。
実際1回目にドライオーガズム的な爆発が来た時は100%脱力して
快感5と不快感5の荒波をまるでエゴのうるさい声を聞き流す様に
全てを受け止めていまいた。クソまみれにならないよう、洗浄を入念に
した後の出し入れは何故かとても気持ちがいいんです。
物理的な汚れがなくなって気持ちいいのか、精神的なもの
かわかりませんが、多分どちらでもなく量子力学的な作用
だと予測しています。
でも今回はそこまで気持ちよくありませんでした。
多分まだ残ってるかもと言う感じがあったのでニュートラルに
なりきれなかったのでしょう。
アナルのヒクヒクを「抵抗」に見立てて抵抗をやめる。
でもこれが厄介で「抵抗しようとしない」が逆を呼び寄せる。
以前ドライオーガズムの前兆が来た時は強烈な快感を知らなかった為逆に
身構えることをしなかった。だからいいとこまで行ったんです。
銃の扱いと同じで、初心者の方は反動を体験していないので
引き金を引く瞬間まで銃を動かしません。
しかし小慣れてくると強烈な反動を予測して撃つ前に銃口を無意識に
下に動かしてしまう変な癖がついてかえって当たらなくなるらしいんですね。
これがアナル内で起こっているようで、M500マグナムを打つ前みたいに
なっているわけです。
ピストン運動ではなく「埋める」方がいいかも。
ピストンは鬱で例えると「そう鬱」のようなものかと。
一度落ちるとその経験から、次に来る対局に恐怖しむしろ
反応してしまう気がする。
変換アタッチメントを自作してピスピスしてみたけど
その後の普段時に「うお!」と言う感覚は走らなかった。
表現が難しですが、おしりから気泡が上がってくる様な
快感が一瞬走る時があるんです。
体験からするとこの感覚があると効いている証拠なんですが
今回はそれがない。大きさを小さくしたのでその可能性もあり得ますが・・・
https://aliexpi.com/Ryue
手動ならこれが最強だと思います↑
これを使うと大体後に例の気泡のような感覚が出ます。
ポイントは2玉。おそらく1個目と2個目の感覚が遠いので
落差がある事です。
矛盾するようですが、落差が一気に来る方がいいみたいです。
やはりここにも宇宙の法則に沿っているように感じます。
何度も言うようにあの「覚醒」は受け入れて初めて入口に立てました。
悪い自分も良い自分もカフェオレと同じ様に混在しています。
「5:5」これを認めた時、実は自分が無限の可能性を秘めていた事に
気づくわけで。この構図が「ドライオーガズム」的なものだと思うので
無理やり動かしてはいけないのかもしれません。
「流れに抵抗しない」これが非常に重要!
又ウンコの気配を腸内に感じれば「出してはいけない」と無意識に思ってしまう事で
完全に脱力しきっていないのも原因かもしれません。
陰陽の波を漂いながらも常にニュートラル・・・
「出しても良い」と思えた時、アナルもニュートラルになる。
実際1回目にドライオーガズム的な爆発が来た時は100%脱力して
快感5と不快感5の荒波をまるでエゴのうるさい声を聞き流す様に
全てを受け止めていまいた。クソまみれにならないよう、洗浄を入念に
した後の出し入れは何故かとても気持ちがいいんです。
物理的な汚れがなくなって気持ちいいのか、精神的なもの
かわかりませんが、多分どちらでもなく量子力学的な作用
だと予測しています。
でも今回はそこまで気持ちよくありませんでした。
多分まだ残ってるかもと言う感じがあったのでニュートラルに
なりきれなかったのでしょう。
アナルのヒクヒクを「抵抗」に見立てて抵抗をやめる。
でもこれが厄介で「抵抗しようとしない」が逆を呼び寄せる。
以前ドライオーガズムの前兆が来た時は強烈な快感を知らなかった為逆に
身構えることをしなかった。だからいいとこまで行ったんです。
銃の扱いと同じで、初心者の方は反動を体験していないので
引き金を引く瞬間まで銃を動かしません。
しかし小慣れてくると強烈な反動を予測して撃つ前に銃口を無意識に
下に動かしてしまう変な癖がついてかえって当たらなくなるらしいんですね。
これがアナル内で起こっているようで、M500マグナムを打つ前みたいに
なっているわけです。
ピストン運動ではなく「埋める」方がいいかも。
ピストンは鬱で例えると「そう鬱」のようなものかと。
一度落ちるとその経験から、次に来る対局に恐怖しむしろ
反応してしまう気がする。
変換アタッチメントを自作してピスピスしてみたけど
その後の普段時に「うお!」と言う感覚は走らなかった。
表現が難しですが、おしりから気泡が上がってくる様な
快感が一瞬走る時があるんです。
体験からするとこの感覚があると効いている証拠なんですが
今回はそれがない。大きさを小さくしたのでその可能性もあり得ますが・・・
https://aliexpi.com/Ryue
手動ならこれが最強だと思います↑
これを使うと大体後に例の気泡のような感覚が出ます。
ポイントは2玉。おそらく1個目と2個目の感覚が遠いので
落差がある事です。
矛盾するようですが、落差が一気に来る方がいいみたいです。
PR
バーチャコップ1と合わせて1500円で購入出来ました!
バーチャコップ2は昔ドリキャスでレンタルできた時代にプレイしましたが1は未プレイです。子供の頃にアーケードでプレイしたものもバーチャコップ2でしたので1は初めてです。ブラウン管が無いのでディスクだけ敢えずの購入。本命はタイムクライシス3でした。
確かHSP言語で作ったミニゲームがこのタイムクライシス3を元に作ったんですよね。武器が選べる新鮮さは当時驚きでした。となると中学生か高校生くらいでしょうか。アーケードではザハウスオブザデッドシリーズより遊んだ気がします。やはり銃のスライドがカコカコ動くのは撃ってて楽しいんですよね。ガンバレットシリーズもカコカコ動きますね。
ナムコさんのはここがこだわりなのだと思います。
ゲーセンならではのギミックです。
ザハウスオブザデッド系は無振動な上に
ゲーセン撃ちと言う特殊な構えでもしないと
クリアが難しい難易度なんですよね。
利き腕の反対でグリップを持ち、利き腕のトリガーガード内に人差し指を入れて左右に振るあの撃ち方はザハウスオブザデッドが生み出したと言っても過言では無いでしょう。因みに2はドリキャスで死ぬほどやりました。多分前にも書いたと思います。
しかしあの撃ち方カチャカチャいうんですよね(笑)
今回はタイムクライシス3ですが
久しぶりに遊んだら2の後だとあれ?と言う感覚を覚えました。銃の音が前作よりは軽めになってるからな気がします。少しだけ爽快感が少なくなっていました。
ただし、それをも上廻る武器のシステム追加が結果的に爽快感アゲアゲ、特にマシンガンが気持ち良い
んですよね。黄色の敵を倒す事で弾が追加されるんですがその補充と弾薬のやり繰りが面白くて3は個人的に評価してるんですよね。
2よりもステージが長く危険な場面が多くて覚える箇所が多いのも特徴です。買った後ほ2の方が良いかもと思ったりもしたんですが攻略が楽しいのは3なので今の所かなり遊んでます。
とても良い買い物でしたね。PS2でもザハウスオブザデッドがあれば文句ないんですがね…
因みに3ステージ目のワイルドドッグ戦の少し後でいつも力尽きてしまいます。
反射神経と視界の異常から敵の攻撃を避けることが難しくなっている模様。
現在話題になっているYoutuber「スーツ」さん。
xにて「私は悟った」と言う趣旨のツイートをして話題に。
さらにReHackQチャンネルにて雑談放送。
「全てに意味はない」と放送開幕に机に寝そべる。
論理立てて説明することが得意なようで、非常に
分かりやすくその感覚を言語化していますね。
でも僕の覚醒の感覚とは違くて、僕の場合は
「全ての事に意味があり、同時に無いとも言える」
と言うもの。彼への質問で「スピリチュアルに騙されないように
注意して」と言うものがあったのですがその回答に
「僕は悟ったのでスピリチュアルに騙されませんけど
逆に皆さんの方が騙されないように」と言うような
返しをしている所から、「すべて人間の解釈の虚構に過ぎない」
と言うスタンスを感じました。
「自分の価値観が現実を作っていた」と言う体験からではなく、
あくまで解釈上の話、そんな感じだったように思います。
確かに解釈上の虚構に過ぎないのは一致しているんですが
その奥にある「愛」的な何かを感じれなかったので
僕の体感とは違うみたいです。
僕の方が小さい覚醒なのかもしれません、それは
現段階では分かりません。
ちなみに僕もそうですがほかの覚醒体験をした
方も大体、この感覚は時が経つにつれて薄れて行くので
長くはもたないはずです。
体験として左脳的に残れど、人間は忘れ行く生き物。
前の感覚に戻りはしないとは思いますが、体験時の無敵感覚
は徐々に薄れて行きます。
そして本当に覚醒したのならば、すべて自分である事を体感し
世の中に貢献したくなるはずなんです。もしくはそれをも超えた
「意味がない世界」なのか・・・それは僕もわかりませんが
どっちにしろ薄れて行くのは確かです。
僕は「自分=神」と言う感覚は1~2日で消えてしまいましたが
さて・・・スーツさんはどれほど続くのでしょうか。気になります。
ちなみに宇宙的役割について考察してる動画がありますので
こちらも貼っておきます。僕もそれは感じた、と言った内容ですね。
間口を広げる存在。
むぅ、この動画を見るにやはり緩衝材的な存在であり
本当の悟りでは無い気が個人的にしています。
しかしこの層を取り込むという意味で今後
新たな覚醒をし、「スピ要素が実はあった」みたいな
展開もあり得ますね。
頭の中で繰り返される曲。それが未来からのメッセージ。
今回はバックトゥーザフューチャーの主題歌!!
皆さん知ってるほど有名ですが歌詞が宇宙の本質を
教えているんですね!!
未来の地球、宇宙の為に僕の計画を進めることに
魂が震える。掻き立てられる。
これだけ苦しくても、「愛」があれば無限に力が湧いてくる!
この情熱は言葉にできないほどみなぎる力。
人間の力はとてつもなく強大で計り知れない様です!
「ダイヤモンドよりも硬く、鉄よりも強いんだ
悪を善に変えたり 間違った事さえ正しくする
強気で突然、残酷な時もあるけど それは君の人生を救ってくれるかもしれない」
魂の仕事が見つかると、僕の場合どんなに打ちのめされても
這い上がるパワーがみなぎってきます。
「それが愛の力なんだ」
「愛の力で世界が回っているんだ」
宇宙の真理でしょうね。
「愛は手段を選ばないっていうだろう?」
確かに死の隣にそれはありました(笑)
「そうさ君は気にしない
でもやるべきことはわかるだろう?」
なんだかんだ、大変な人生でしたが結果オーライと言うことで
気にしちゃいません。まさにその通り。そしてやるべき内容も
完全に理解しています。
「少しだけ神様の力を借りて 愛の力を感じるんだ」
そう、アシストはあれど行動するのは自分。エンジェルナンバーや
看板のメッセージ、内なる神の想い、あらゆるヒントを頼りに
自分の力で前進するんだ。
「ワンドロップ・プロジェクト」と言うものを知りました。
「もう一つの地球」へ意識体で2泊3日の旅をしあ男として最近いろいろな
youtubeで取り上げられている清水さん。
その地球とは「未来の地球」だったそう。
非常に興味深い話で、その地球へ行くには地球の内部か太陽を経由する2
パターンが存在するとか、太陽の中は実は熱く無く、人間の波動により
「燃えてるように見えるだけだ」みたいな話が出てきます
ちなみにナオキマンさんも過去に「宇宙人アミ」の動画を出していて
興味深い事にその内容のオフィル星の話とそっくりなんです。
また「太陽の人」もちょっとだけ出てきますが清水さんの話で詳細は初めて知りました。
宇宙人アミで出てくるアミ達は「太陽の人」
についてはあまりわかっていないらしく、もしかするとさらに高次元の存在
のはなしになるのかな~なんて思っています。
面白いので是非この清水さんの動画を
視聴すると良いと思います。
そんな清水さん達が立ち上げた「ワンドロップ・プロジェクト」と言うものがありまして、
曲を通して人々に精神の開拓を促すためのプロジェクトだそうです。交響曲は全く興味がない僕でも
これはすごい・・・と思った「何か」を感じたので貼らせていただきます↡
同じ地球を良くする活動をするもの同士(勝手にするなよw)
応援したいですね!!
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
プロフィール
HN:
kawaハギ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/07/03
職業:
無職
趣味:
ゲーム 音楽
自己紹介:
人類を5次元意識へ押しあげる為のゲームを
開発しています。
小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
開発しています。
小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
カウンター