素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。
カテゴリー「自作ゲーム」の記事一覧
- 2013.02.17 7月程にお引越し
- 2013.01.20 Denix ダブルバレルショットガン ピストル
- 2012.11.27 いきますよ(^з^)-☆Chu!!
- 2012.11.10 光が見えた
- 2012.10.30 銃は愛で出来ている?
それまでにはなんとしてでもこの2Dゲームを完成させなければ
ならない。Hotline miamiの素晴らしさに感動し、私が求めていた
見下ろしアクションはこれだ!と感じた。
この路線でもっと面白いゲームを作ろうと作っているのが今の
「リストライジング(仮)」だ。まずはマップエディタから制作中で
エディタ画面の基本操作を実装。
今はマウスホイールの片方がプログラム上で何故か反応しないので
DXライブラリの関数は使わずWinAPIの関数を使って試みる予定。
やはり時間が掛かるのはマップエディタ。初めて作る2Dの
エディタというのと、今まではマップエディタと言うより敵見方
や武器の配置など、マップ以外の物だったためノウハウが
まったく無い。そこらへんがとても心配だけれども、なんとか
このマップエディタを完成されなければならない。なんとしても。
PR
例のブツが届きやしたぜ!
ついにダブルバレルショットガンが買えた!しかしエアガン
は残念ながら廃盤となっており、いま買えるのはモデルガンで
もなくガスガンでもなく簡易的な機能だけ付けられたレプリカ。
Denixというスペインの模造品を作る会社から出ていますダブル
バレルショットガンは2種類。銃床(ストック)が付いておりバレル
の長さも長い物と、上の写真の切り詰めタイプ(ソードオフ)。
長物は結構あるので、ではソードオフを!ということでこちらを
決めました。いやしかしこれ、渋いですよ!!
よくこんな感じで片手で持ってますよねFPSで。
ってことで持ってみたんですが・・・重い!!!無理!!
いくらストックがなくても、バレルが切り詰められていても
これを片手で振り回せるのはシュワちゃん当たりぐらいで
しょうかね。ダブルバレルはソードオフでも両手で持ちましょう。
バレル内部は実銃で使用されるシェルは使用できないように
実際より数ミリ小さくなっている様子。又、ハンマーは機能しても
内部は作られておらず、裏側はのぺーっとしていた。直径18mm
の穴は12ゲージシェルの22mmと0.4mm小さくなっているので、
事実上入らないようになっている。
それでもゲーム音源に使えるよう、使用済みの空薬莢を先ほど
注文した。シェルは1セット2発、赤、青、黄、そしてライフルの薬莢
10発セットを材料にするつもり。
仕事辞めます。ゲーム制作に専念ですね。来月で
例の当たり判定、どんなマップでも通用するかと言うと答えはNo。
しかしまったく使い物にならないかと言えばこちらもNo!一応ゲーム
の命、壁ずりは行われるのです。ようは精度の問題ですね。
私の場合動かすキャラの4つ角に線分を張っています。こうすることで
角をすり抜けないようにすることができました。が、線分を4つ追加する
ことで起こる問題は深刻で綺麗な壁ずりの実現は難しいとされます。
簡単なことです。
「前ならえ」をしたじょうたいであなたの家の角(凸)に突っ込んでみて
下さい。左手が左の面右手が右の面にぶつかり進めないはずです。
これがプログラム上で起こるとどうなるかは容易に想像出来る筈です。
そもそも、壁ずりに線分を1つ以上使うことが間違いなのか?
今一度考えていたところ、糸口が見つかった気がしました。
もう少しで案が浮かぶかもしれません。
しかしまったく使い物にならないかと言えばこちらもNo!一応ゲーム
の命、壁ずりは行われるのです。ようは精度の問題ですね。
私の場合動かすキャラの4つ角に線分を張っています。こうすることで
角をすり抜けないようにすることができました。が、線分を4つ追加する
ことで起こる問題は深刻で綺麗な壁ずりの実現は難しいとされます。
簡単なことです。
「前ならえ」をしたじょうたいであなたの家の角(凸)に突っ込んでみて
下さい。左手が左の面右手が右の面にぶつかり進めないはずです。
これがプログラム上で起こるとどうなるかは容易に想像出来る筈です。
そもそも、壁ずりに線分を1つ以上使うことが間違いなのか?
今一度考えていたところ、糸口が見つかった気がしました。
もう少しで案が浮かぶかもしれません。
たかだか1モデルに時間がかなり掛かっております。
kar98kは意外にモデル化すると難しいことに気づきます。
照準機が細かい細かい。出来るだけローポリゴンにして
いかにそれっぽく見せるかですが、この凹凸はポリゴン化
しなければ再現するには難しいですねぇ私には。
今回はテクスチャにある程度力を入れているのでそれっぽく
見える筈。いや、そうであって欲しい・・・
このFPSでとても重要になる武器になる予定なので気合を
いれて作ってはいるのですが集中力が・・・モチベーションが・・・
後に控えているのはチャンバー周り>ストック。
ストックは問題ないとして、チャンバー内も作らないといけないので
面倒です。どこまで再現するかはわかりませんけどね^^;
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(11/05)
(11/02)
(11/02)
(10/29)
(10/28)
最新コメント
プロフィール
HN:
kawaハギ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/07/03
職業:
無職
趣味:
ゲーム 音楽
自己紹介:
人類を5次元意識へ押しあげる為のゲームを
開発しています。
小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
開発しています。
小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
カウンター