"日記"カテゴリーの記事一覧
-
デンゼル・ワシントンさん主演の痛快アクション映画。
実は元CIAの・・・みたいな昔すごかった系の内容。
圧倒的強さで敵を次々と倒していく様は沈黙シリーズや96時間
のような「強すぎる主人公が敵勢力をどうぼこぼこにしてゆくか」
といった、独特な楽しみ方がありますね。
1ではホームセンターなどの一見武器となりえないものを状況に
応じて殺傷武器として利用していく主人公の頭のキレと洗練された
戦闘能力が最高に面白かったのを覚えています。
今回2では復讐劇となりますが、もちろん映画としては素晴らしい出来・・・
なのですが「イコライザー」感が前作よりは薄め、でした。
そういった意味ではよくある復讐劇で終わってしまっていて、賛否両論
かもしれません。僕の感想としては映画としては〇、イコライザーとしては△
といったところでしょうか。
総合評価は70/100点といったところでしょうか。
僕の大好きな大塚明夫さんが吹き替えをやっている点でも好きなシリーズです。
PR -
https://store.epicgames.com/ja/free-games
PC版「デウスエクス マンカインドディバイデッド」
がEpicGamesにて22日まで無料配布!!
ヒューマンレボリューションが結構楽しめた口なので
期待しています。無駄撃ちしにくいような弾薬数バランス、
銃の存在感が独特でお気に入りのゲームでした。 -
ここ数日でビジュアルスノウが悪化しています。曇りの日でも眩しく感じる様になり、少し薄暗いだけで見えないのです。
絶望と悔しさ、怒り、悲しみ。
いやそれよりも誰も気付かない憤りの方が大変かもしれません。
もし拳銃が落ちてたら、そいつで自分の頭を撃ち抜きたい気分。
こういった記事は書かない方がいいのですが、ありのままの心の動きを記録したくて残すことにします。
-
去年7月程、バイトの限界にやめることになりそれから
家で自分に向き合う日々を送っていました。
2年前、カーテンレールでギターのケーブルを括り付け自殺するつもり
で居ましたが、結局未遂で終わりました。
極限のストレスから脳がありもしない痛みをあちこち出していました。
関節リウマチの激痛で手がちぎれるのでは?と言う痛みを超えた、痛みでした。
余りに耐えられなく、この頃は死にたくないけど死ぬしかないというよく分からない
状況まで迫られたあれは本当に人生の中で一番辛い出来事だったのかもしれません。
どれだけ頑張っても結果が出ない。
発達障害により普通出来るような事すら出来ずに絶望、生きる気力すらなくなって
しまいました。もしからしたら何か出口があるかもしれない・・・そんなかすかな希望すら
消えた瞬間でした。
凡人5人分ぐらいの人生を生きてきたような感覚です。
34年間「苦しみ」を感じてきた人生。この人生はいったいなんなのでしょうか?
と、思っていました。
しかし今、そういうことだったのか・・・と言う過去の出来事が必然的に起こっていた
事実に気づき、魂は覚えているんですね、無意識かにその道を進んでいたんです。
両極端に振り切ると、見えてくる景色があります。
これは誰でも体験可能で、その実現方法を見つけました。
その方法を、ゲームを通して世に提供する。
これが僕の生きている意味だと、今は確信しています。
今から作るゲームがどれほどの命を救うかも容易に想像できますし、
もうやるしかないんですね。それまでの挫折と絶望だったんですね。
見えない世界。陰と陽、物質と霊性。8対2の法則で言う僕は2の
ほうの少数派。つまはじきにされ敵対視された相手をこれからする事になります。
つくづくお人よしですね(笑)
10年もすればこれは常識になると確信しています。
小島監督と同じことを、やろうとしてるんです。