忍者ブログ

素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。

カテゴリー「日記」の記事一覧
去年7月程、バイトの限界にやめることになりそれから
家で自分に向き合う日々を送っていました。


2年前、カーテンレールでギターのケーブルを括り付け自殺するつもり
で居ましたが、結局未遂で終わりました。



極限のストレスから脳がありもしない痛みをあちこち出していました。
関節リウマチの激痛で手がちぎれるのでは?と言う痛みを超えた、痛みでした。
余りに耐えられなく、この頃は死にたくないけど死ぬしかないというよく分からない
状況まで迫られたあれは本当に人生の中で一番辛い出来事だったのかもしれません。



どれだけ頑張っても結果が出ない。
発達障害により普通出来るような事すら出来ずに絶望、生きる気力すらなくなって
しまいました。もしからしたら何か出口があるかもしれない・・・そんなかすかな希望すら
消えた瞬間でした。


凡人5人分ぐらいの人生を生きてきたような感覚です。
34年間「苦しみ」を感じてきた人生。この人生はいったいなんなのでしょうか?


と、思っていました。

しかし今、そういうことだったのか・・・と言う過去の出来事が必然的に起こっていた
事実に気づき、魂は覚えているんですね、無意識かにその道を進んでいたんです。



両極端に振り切ると、見えてくる景色があります。
これは誰でも体験可能で、その実現方法を見つけました。


その方法を、ゲームを通して世に提供する。
これが僕の生きている意味だと、今は確信しています。





今から作るゲームがどれほどの命を救うかも容易に想像できますし、
もうやるしかないんですね。それまでの挫折と絶望だったんですね。


見えない世界。陰と陽、物質と霊性。8対2の法則で言う僕は2の
ほうの少数派。つまはじきにされ敵対視された相手をこれからする事になります。


つくづくお人よしですね(笑)



10年もすればこれは常識になると確信しています。
小島監督と同じことを、やろうとしてるんです。

PR



ついに手に入れました。ほしかったリトルカブ(イエロー)


情報では250円までガソリンが上がるらしく、それに備え
燃費が良く故障の少ない、そしてデザインもかわいいこの車種に
決めました。

そして今では珍しいキャブレター式を選びました。
キャブレターより燃費が良いFI式は選ばず、故障時に自分で直せるという点と

そもそもカブ50ccは燃費がいいのでこちらへ。キャブレターの方が若干パワーもある噂もきくので
FI式は選びませんでした。


現在は後方の両サイドにサイドバッグサポートを装着し、
左には女性用のバックをつけています。




カブはじじぃくさいといわれますが、明るい色になると
結構印象が変わってきます。レトロ且つキュートで良いですね。
まるでおもちゃみたい。


店頭ではなかなか見られないので、そもそも候補に挙がらない
ことが多く、存在を知れば女性にも好かれるかわいさはあると思うんですが
残念ですね。


バンバン乗っていこうと思います!


野菜がたっぷりの味噌ラーメンは甘みがあって
僕好みでは無いので何時もこの店を素通りしていたんですが、他にも味噌が有りました

味はいい感じでしたが麺が太麺でして、以前の私なら好みでしたが今は普通が好みなので複雑な気持ち。

しかし2日連続ラーメンはお金が飛びますね
なんだかんだ八百屋の仕分けバイトは一応続いておりまして、
ちょくちょく店長が「食べていいよ」とポテトチップスを一口
もらったりするんですが今日は3日断食するつもりなので
遠慮しますと言うと、にやにや笑っていました(笑)

「そんなのできるはずがない」と言う様な感じの笑みで、
なんだかこっちもにやにや笑ってしまいました(笑)

でその通りに仕事終わりにラーメン屋で食べてしまったという・



初めて入るラーメン屋。

編集が面倒だったので90度左に首を傾けてご覧下さい。
ラーメンは「上手い」「マズい」ではなく「好みかどうか?」
だと思うってことでハッキリと言いましょうか・・・

今回のラーメンは「好み」ではなかったです。
しかし、スープが美味しいのこれはこれでといった感じでしたが
面が細く揚げたような感じでう~んといった感じでした。


とはいえ美味しい部類なのかな?

実は今回、いろいろあり寿命を迎える様な気がして、身近に出来ることで
自分の殻を破る行動に出たかったのです。その一部が今回の
「接客」のバイトの応募でした。

自分に自信が無くて人と話すときにうまくしゃべれない、
人の目を見れない等、他にいろいろありますがずっと苦しんできた
面がありました。

どうせ終わるなら、と普段は選ばない接客を選んだわけですが
残念なことに頭が回らず接客どころではなかった、と言った落ちで
終わってしまいましたw


克服と言う意味では余り進展がありませんでしたが、自分の安全区域
よりも外に出れたので、一歩前進だと思います。


そして12/10に怒られ、しょんぼりして
元気を出すために帰りに幸楽園のラーメンをたべてきました(笑)




ちなみに私の後ろの女性は姫カットでした。
だからなんやねん、って話ですけど(笑)

  
ブログ内検索
最新コメント
[10/06 ダージリン]
[10/03 ゼン]
[10/01 ダージリン]
[09/25 ゼン]
[12/20 ダージリン]
プロフィール
HN:
kawaハギ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/07/03
職業:
無職
趣味:
ゲーム 音楽
自己紹介:
人類を5次元意識へ押しあげる為のゲームを
開発しています。

小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
カウンター
Copyright ©  -- 覚醒できるゲームを作るブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]