忍者ブログ

素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。

誰か!

世界のどこかで鹵獲したM72を1丁僕に下さいよ!
鬱陶しい思考を破壊したいZe!

PR

 

2Dドットにこだわりがあります。
しかし表現したいことがどうしても3Dでなければ
きびしくなるんで、3Dでスプライトを貼ってそこにアニメーションを
つける感じで実現しようかと思ってます。


まず2Dと同じようなアニメーションをUnity内で作れるのかを
検証しなければなりません。

  

どうなんでしょう?
unity2Dで使っていたアニメーションエディタとは違う気が
する・・・方法は変わってしまいそうですがやりたい事は
許容範囲の技量でできそう、な気はしています。



  



ビルボードは特に使う必要はなそうです、と言おう
としましたが全然そんなことはなく、再現したい
シーンでDOOM的な敵キャラのカメラ注視法が
バリバリ必要になってきますw


 

登場する島の移動手段として用意したい列車の制作。
予定ではヘリの戦闘を繰り広げたく、スティンガーミサイルや
ロケットランチャーで対抗するシーンを考えています。
あるディスコードコミュニティーで会話をするも、途中自分の話している方が行方不明になる。

何度もゲームの開発を失敗して自分を信じれなくなると、脳が拒絶反応を起こします。


ちょうど5年ぐらい前から会話がままならなくなって来て、チームとの会話がまともにできなくなりました。


夫がガミガミ言うタイプの奥さんが認知症になる話、聞いたことありませんか?それとメカニズムは同じで、やりたく無いと内心思っていると脳が勝手にシャットアウトしてしまう、と言う話。


意識は病気を作り出す訳です。


自己防衛。
元々会話が下手だったと言うのもあるけど、
最近は本当に喋っている最中に何を喋っていたか綺麗さっぱり忘れてしまうようになって、会話恐怖症みたいなとこがあります。



タロット2番

恐ろしい体験の最中、虫コロリを炊いて人生が終わったあの絶望後に引いた動画。

本当に恐ろしい体験だったので後日ゆっくりと説明します。自殺も真剣に考えた辛いでした。


簡潔に話すと極限のストレスが症状としてありもしない病気を作り上げ化学物質過敏者で苦しんだ話。


7日寝ていないし風呂も入れていなかったので取り敢えず休す事にする。服が着れる幸せ、寝れる幸せ、今噛み締めています、
  
ブログ内検索
最新コメント
[10/06 ダージリン]
[10/03 ゼン]
[10/01 ダージリン]
[09/25 ゼン]
[12/20 ダージリン]
プロフィール
HN:
kawaハギ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/07/03
職業:
無職
趣味:
ゲーム 音楽
自己紹介:
人類を5次元意識へ押しあげる為のゲームを
開発しています。

小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
カウンター
Copyright ©  -- 覚醒できるゲームを作るブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]