"自作ゲーム"カテゴリーの記事一覧
-
FPS開発用に購入しました。
Call of dutty 4:MW3が動くスペックです。
本来ならHPのパビリオンを購入するつもりでしたが、
radeon HD 6480Gより条件がよかった、価格が
1万円程度の差だったことによりこちらを店頭で買いました。
47000円のところ値切って45000円に^^
ちょいと残念なところはテンキーが配備されている所。
特に私は使わないので、逆に邪魔になります。 shiftや
エンターキーが小さいので、隣のキーをよく押してしまいます。
shiftキーの飛び越しでカーソルキーの↑を押してしまうのが
とても怖いのですよ。そのままbackspaceなんて押してしまったら
大変ですから・・・まぁ慣れるしかないでしょうが、にしても使いにくい
ですね。
PR -
問題解決。
原因は描画するタイミングであった。
当たり前といえば当たり前だけどワールド変換、
ビュー変換、射影変換の後に描画するのが本来
の順序。しかし私はワールド変換後に描画関数
を読んでいたのだ。
一見プログラム内では正常に処理しているようだ
が実は見せるタイミングが早いため、カメラがワンテンポ
遅れたモデルの情報を頼りに同期していた。こんなことで
半日以上悩んでしまった。未開の土地とは言え、なんだか
初歩的過ぎて、悲しくなってきましたよ・・・
なんだか作る気力がなくなって寝てます。
-
では仕事いって来ます。
本来はこんな文章ツイッターで済ませるのですけど。