忍者ブログ

素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。

限界です。
35年間、ずっと我慢してきました。
全て飲み込んできました。
つらかった。つらすぎた。親と社会に板挟み。僕の人生は苦しみ
で満ちていた。
幼少期は発達グレー的な要素とカースト最下位的な容姿も相まって
地獄の苦しみを耐える日々でした。



分かりやすいイジメがあったわけでもないので人に個のつらさが説明できないのが更に
辛かった、と言うか今もつらいです。



風当りは強かったぐらいで実際に人生を文章化してみると
「何がつらいのか?」が外側からは理解できない
と思うんです。



だから人に上手く説明もできないし、悶々と怒りが湧いてくるのだと思います。


当然、当たり散らす事は無意味どころか人を
傷つけるだけだし魂的に考えても「カルマ」を生むだけだしなにより幼稚だと、耐えに耐えてきました。



↡崩してはいますが仕組みについてはこちらの動画で
子供ながらに、そんな親でも一生懸命愛情を注いでくれていることは感じていたので
反抗も一切しませんでした。



本当ははらわたが煮えくり返っていて、気持ち的には(絶対にしませんよ)
バットで全員ぶん殴りたいほどに
我慢しています。



家出したところで結局元に戻る事は目に見えているし、そんな馬鹿な事は
子供ながらにしませんでした。



こういった怒りが解放しきれずに表面に出てくるんです。



ここ最近でも暴れそうになってます。正直、不良が羨ましく思います。好き勝手
暴れられますし(笑)





だから彼らの気持ちは痛いほど分かる。
金属バットで町中を破壊したいような衝動に陥る事もあります。




だから世話になっている家族に感謝をしつつも
もう一人の自分では顔を合わせる度に顔面を思いっきりパンチしたい程の怒りを
感じます。



そしてそんな自分にも嫌になる負のループ。想念が現実を作り永遠に出ることのできない
個の苦しみはまさに生きながらにして地縛霊をやっているかのような感覚。


上の動画の通りに「原因」から離れなければ堂々巡り。





一生その想念が負の現実を作り出す。
しかし、逃げ道に続くドアに鍵がかかっており、その鍵は外にあるよう状況。たとえ的には
そんな感じに似ていると思います。



5次元的意識をうまく利用し、
その鍵を誰かに持って来させるしか脱出の方法なない。
因みに話は変わりますが「AlanWake」と言う
ゲームはこういった部分をうまく表現してるので
興味がある方は是非プレイすることをお勧めします。

話は戻って、そのドアを開ける行為。
僕の場合はゲーム作成です。伝えなければいけない
事があります。現実は文字通り「夢」だったと言う事。そして未来への誘導。
僕が体験して来て感じたことを、疑似体験させる。
言葉では伝えきれない部分を体感してもらう。
僕は感動で涙したあの時に
これを遂行する為に生まれて来たことを知った時物凄い執念を感じました。何が何でもやり遂げてやる、と。


絶対に遂行させるには自分だったら人生のストーリーを組むだろうか?



当然同じ道の先に鍵を用意すると思うんです。と言うか感覚で分かってはいるんですがこの道しかないです。そういった「どの道に行くべきか」と言う迷いは全くないのですが、「真実はどれか」と言う迷いがあります。
分からなくなってきました。情報が錯綜しています。未来に関心がある風で
自分の保身しか考えていないエセスピの集いみたいなコミュニティーにも絶望し、人類にも絶望しています。



そのストーリを作る為の真実への「情報の取捨選択」、
ゲーム制作、それをかみ砕いて人に説明する事、発達障害、憎悪の感情の処理、数種類の進行性の持病の持病に負けない精神統一、1人ではキャパオーバーです。
生きているのが不思議なくらいです。
精神薬服用でもそろそろ耐えきれなくなってきている。本当の限界を感じる・・・
最低ライン、スピリチュアルの基礎ぐらい通じてもらわないとゲーム作成には
気力的に持たないです。
PR


子供の頃、サンタが家にやって来ることを
切望していましたが35歳の僕にはハゲが
やって来ました。


『自分は大丈夫』こう考えるのが若さ、
しかし突然やつはやってくる。今回はパーマ剤を
直に頭皮に付けてしまった事が原因だと思いますが
お金が無くてパーマ剤を買って自分でやっちゃう人、
少なく無いと思います。


天パーでコンプレックスがあっても
施術してもらうか誰かにやってもらいましょう。





うぉーー!!
ボリュームも心なしか減ってる気がする!!

oh!ジーザス!
夢であってくれ!!

金融の不正も暴かれようとしている今、
ハゲ業界の不正も暴かれてほすぃ〜!
医療の闇が明かされれば当然、人間の構造
自体が嘘だったとなり芋づる式にバレるわけで…



そうそう、歯生え薬が研究されているのだもの。
ハゲだっていけるさ!




西洋医学が乗っ取られてから堕落し続けているこの現世。貧乏人は残念ながらこの箱庭の中での治療となる。


分離の極へ入った今、結局はお金が無いと
根本的治療が出来ない仕組み。『頭が良い』とされる『手先』に診てもらうしか実質的には無い。


またコレが曲者で
自分以外間違いです見たいな態度がもう、
話をするといつもムカムカしてくる。

当然、7割負担という特典付きの中に答えは無い事が多いがそれを知った上で耳鼻科へ。メニエール病のような症状。吐き気、目の渇き、耳に違和感、聞こえにくい。


突発性難聴やメニエール病などは早期に治療
しなければ回復は見込めないらしいので、取り敢えずそれなりの評判のところへ。

以前行った耳鼻科はネット評価が最低の所で、
子供の頃にも喉に魚の骨が刺さって見てもらった所なのだが、その時は『骨が細すぎてわからないので後日腫れたら来て下さい』と言われた。

この地域だけかも知れないが、
余り耳鼻科周りの病院は当てにならない
事が多い印象。


今回は違う場所だが、案の定『何も無い』
と言う事で目眩に効く漢方薬と頓服用の薬だけ渡されて終了した。


聴覚テストはいつも通る為、『気のせい』だとか『問題ない』と言う結果に終わってた。今回も案の定同じ結果。


僕の人生で西洋医学が活躍した事は本当に少ないと思う。今回も泣き寝入りするしか無いようだ。
 

ダイソーの粘土で作成。
割り箸は正直応急処置ですが
コレでミシンの練習できそうです。

いきなり原寸大のトルソーでやると布が
多くて失敗する気がするので石粉粘土で
ミニトルソーを作りました






ただ首回りがゴツいのと、背中がゴリラっぽいのがなんともw



  やはり女性の体は難しい気がする…
でも背中上部はうまく行きました。
お尻周りは微妙です!





1/5 スケールです。
相変わらず、女性の体はズルいですね。

 
いずれ説明したいと思いますが、僕が言いたい事はこのゲームですでに語られています。


偉大なるサムレイク氏。
僕が尊敬する監督は今の所小島秀夫氏とサムレイク氏です。

共通する点は『愛』『宇宙時代への誘導』『人類に寄り添う事』。この2人はコレでも過小評価されていると感じます。



今の所実質、国連は犯罪者集団みたいなところがありますけど世界を動かすと言う意味で国連レベルで資金援助するレベルのことをやっています。


悲しいかな、多くの人はそれに気付いておりません…この天使の様な2人にはいつも癒されています。



こちら上の動画は、劣等感を感じ次第にそれが映写機として現実に投影し負のループにハマると言った現実の話をミュージカル風に再現しています。
アランと奥さんは同じ人物であり、またトーマスゼインも同じ人物です。



神話がベースになっていると言うのももちろんあるのですがそこは重要では無く、真髄は想念によって作り上げられた世界の表現です。時間の概念もバッチリ説明がなされているし、生まれる前のブループリントも自分で描いていることがわかる演出です。


具体的な向き合い方、対処法は詳細には描かれていないところが残念ですが大人の事情や宗教などに衝突しない配慮やそう言ったスピ的な知識がない大衆に向けてのメッセージなのでコレが限界と言ったところでしょう。



メタルギアでは世界の支配構造、デスストもその様な要素あり。こちらは未来の暗示が主ですが、無償の愛の精神の伝授、間違った解釈の結び目の末路(多分次回作で)が語られるはずです。


現実と同じく崩壊している悪党集団、連合をまた構築する事は破滅へのループ。もしくはダイハードマンが内部から変えてゆく展開のパターン。


監督とダイハードマンが重なる所もあるので、こうした闇の構造を理解しているリーダーが次の世を作る、と言う解釈もできます。

若しくは壊れ物同士が世界を構築することで完結するか。


僕が監督なら、2を伝えるにはまず1を作ります。次回作は伝えたい真髄が現実を沿って表現されているはずです。
  
ブログ内検索
最新コメント
[10/06 ダージリン]
[10/03 ゼン]
[10/01 ダージリン]
[09/25 ゼン]
[12/20 ダージリン]
プロフィール
HN:
kawaハギ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/07/03
職業:
無職
趣味:
ゲーム 音楽
自己紹介:
人類を5次元意識へ押しあげる為のゲームを
開発しています。

小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
カウンター
Copyright ©  -- 覚醒できるゲームを作るブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]