素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。
※face App加工の加工
女性ならこんな感じだったんだろうなと
言う写真。これはこれで酷いが、
今の男の姿よりはだいぶマシだと思うので
女性で生まれていたら容姿には今ほど苦しんで無かったとおもったり。
ぬか床。
遂にぬか床にきゅうりや大根をつけて、
実際に食す様になりました(笑)
まさか自分がこの歳で作るとは思いませんでしたが、
よしりん(吉野敏明さん)曰く果物でビタミンを
摂るより効率的且つ糖質が抑えられて良いのだとか。
きゅうりはあまり美味しくなかった出来栄えでしたが
大根は当たりでして、1日タッパにぶち込むだけでこんな簡単に作れるなんてコレは本当にオススメ!
味も大根の甘みが相まって美味しかったですよ。
きゅうりはしょっぱかった…
気温や混ぜ具合で発酵の度合いにより味が変わるらしく、結構奥が深い模様です。
今日はニンジンも追加してみました。明日明後日
楽しみです。オススメ‼️
PR
ほぼ治った左手、それを庇った右手が少し
痛みましたが今日でほぼ無くなりました。
まだ身体が炎症を起こしているので安静にすることにします。昨日の湿布は見事に効きました。
今夜は左手に貼って寝よう。
なんだかんだ、
当たり障りのない事をこうやって書く癖、もう辞めたいんですけどね…なかなか抜けなくて。もっともっとスピリチュアル色を出していきたいと思ってる
んですがブロックがかかってる模様。
痛みましたが今日でほぼ無くなりました。
まだ身体が炎症を起こしているので安静にすることにします。昨日の湿布は見事に効きました。
今夜は左手に貼って寝よう。
なんだかんだ、
当たり障りのない事をこうやって書く癖、もう辞めたいんですけどね…なかなか抜けなくて。もっともっとスピリチュアル色を出していきたいと思ってる
んですがブロックがかかってる模様。
スピリチュアルで先導して行くには
現実的に地に足がついていなければ
いけない、と言う事で先ずは表向きの
歴史を勉強する必要があると思い最近
色々動画を漁ったり映画を見たりしています。
今回は紀元前2世紀ごろのローマ時代を知るべく
映画『グラディエーター』を鑑賞!
同じ路線のブラピ主演のトロイや、スリーハンドレッドは
昔見た記憶がありますが、少しだけ知識がついた今ではこう言う系の映画もだいぶなじめるんでしょうかね。
色々調べるとローマ帝国との領土争いの中にマグナ・ゲルマニアと戦った経緯があり…、よく見てみると今のドイツ
の場所に目印が!
ゲルマの綴りを略すとがジャーマンと読めることから、
このゲルマニアから来てるんだと思いました。
映画の展開としてはこれと言った捻りはないのですが面白かったですね!
3時間程度の長い映画なんですがあった優馬に終わりました^ ^
現実的に地に足がついていなければ
いけない、と言う事で先ずは表向きの
歴史を勉強する必要があると思い最近
色々動画を漁ったり映画を見たりしています。
今回は紀元前2世紀ごろのローマ時代を知るべく
映画『グラディエーター』を鑑賞!
同じ路線のブラピ主演のトロイや、スリーハンドレッドは
昔見た記憶がありますが、少しだけ知識がついた今ではこう言う系の映画もだいぶなじめるんでしょうかね。
色々調べるとローマ帝国との領土争いの中にマグナ・ゲルマニアと戦った経緯があり…、よく見てみると今のドイツ
の場所に目印が!
ゲルマの綴りを略すとがジャーマンと読めることから、
このゲルマニアから来てるんだと思いました。
映画の展開としてはこれと言った捻りはないのですが面白かったですね!
3時間程度の長い映画なんですがあった優馬に終わりました^ ^
以前おかしくなって首吊り未遂をした頃と同じ
不安感、強烈な動悸で寝ることができない。
そして薬は耐性が付いてしまい、聞く時と聞かない時がある様に…
極限のストレスをこの睡眠導入剤で誤魔化してきた。思ったよりもストレスが溜まっている様だ。
目も悪くなり耳も聞こえなくなる、関節リウマチの強い版で腕がちぎれるほど痛い、進行性の病気が3つ、発達により這い上がれない、その他諸々をかかえ、よく生きているなと自分でも感心している(笑)
一般的に『詰んでいる』この状態ですら、一つの希望で生きている…ものすごい精神力なのかもしれない。
フルニトラゼパムは昨日は1mgを半分に割って各局2つ、つまり1つ部分を飲みました。
いつもは半分か1/4にカットして飲んでおります。
不安感、強烈な動悸で寝ることができない。
そして薬は耐性が付いてしまい、聞く時と聞かない時がある様に…
極限のストレスをこの睡眠導入剤で誤魔化してきた。思ったよりもストレスが溜まっている様だ。
目も悪くなり耳も聞こえなくなる、関節リウマチの強い版で腕がちぎれるほど痛い、進行性の病気が3つ、発達により這い上がれない、その他諸々をかかえ、よく生きているなと自分でも感心している(笑)
一般的に『詰んでいる』この状態ですら、一つの希望で生きている…ものすごい精神力なのかもしれない。
フルニトラゼパムは昨日は1mgを半分に割って各局2つ、つまり1つ部分を飲みました。
いつもは半分か1/4にカットして飲んでおります。
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(11/02)
(11/02)
(10/29)
(10/28)
(10/26)
最新コメント
プロフィール
HN:
kawaハギ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/07/03
職業:
無職
趣味:
ゲーム 音楽
自己紹介:
人類を5次元意識へ押しあげる為のゲームを
開発しています。
小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
開発しています。
小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
カウンター