忍者ブログ

素人ゲーム開発を垂れ流しつつ、覚醒に至るまでの記録や役立ち情報、愚痴を書くブログ。ちなみに前立腺の開発もやっている。

カテゴリー「日記」の記事一覧
 

とんでもないゲームを知ってしまいました。これはすごい。
マニーズ(Manny's)というホラー調のストーリー展開型アドベンチャー。


映画好きの方なら分かると思うんですが、カットシーンのテンポが
素晴らしく、セリフの間、カメラアングル、独特なモーションがとにかく
すごい。ローポリが逆にいい味を出しており、短編映画を見たような感覚
、ゲームの真髄を教わることが出来ました。ストーリー展開もあの「世にも」
タイプで、とにかく骨組みがしっかりしている。

ゲームはプレイせずこの動画を見てしまったのが残念・・
知っていれば・・・ちなみに2が発売予定だそう。



フルプライスのAAAタイトルをも捻り潰してしまう様な
「芯」がある。現実のような超なめらかなモデル、圧倒するエフェクト、
そういったものは必要ないんだなと、改めて思わせてくれたゲーム。




PR
 

コーデッドアームズ買い戻し。
学生の頃に好きだったゲーム。現在作成中のゲームにボス戦を入れてはどうかと言うことになり、参考に。

その他GUIやサイバーパンクな武器など、意外とありそうで無いゲームで教わるものが多いと思うのでそこら辺も注目したい所。確か最初らへんのFPSだったと思うんですが、なんだかんだPSPでクォリティーが高いのはこのゲームなのでは無いかと個人的に思い返しています。



続編のコンテイジョンもプレイしましたがこちらは本当に続編なのか疑問に思う内容でした。

日本的が得意とするSFチックなエフェクトが見どころです。
ふと左を見ると、クモが壁を這っている。
毎度同じ場所。しかし窓もしめているし
エアコンの室外機へのホース周りの穴は塞ぎました。

外の排水用ホースには少しばかりの隙間があるキャップをつけ
ているけど、あの隙間から入ってこれる大きさの虫ではあった。


しかし以前でかいクモが出た時、仮にホースを通って来たとしても
あのサイズではエスパー伊藤並みの技術が必要なはずであり、
やはり不自然・・・


「虫が湧く」とよく言いますが本当にワープしとるんではないかと
思いさえする事が・・・不思議ですね。
よし!
面白い事になってきました!
終わりの始まり、さぁ沈む景色をご覧あれ!


たいして走っていないのて燃料切れになるまでまだかかると思ったのと、最近の為替レート、天災地変なども考慮して入れる事に。




燃料はこんな感じ。
逆でごめんなさい




デリバリー配達で得た報酬は思わぬアクシデントに使ったが、自分としては後悔はない。むしろ使わなかったら後悔していたでしょう。


僕の望む結果ではなかったけど仕方無い。
凹んでる場合ではない。やらなくてはならない事があるので次行こう。

次。
  
ブログ内検索
最新コメント
[10/06 ダージリン]
[10/03 ゼン]
[10/01 ダージリン]
[09/25 ゼン]
[12/20 ダージリン]
プロフィール
HN:
kawaハギ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/07/03
職業:
無職
趣味:
ゲーム 音楽
自己紹介:
人類を5次元意識へ押しあげる為のゲームを
開発しています。

小学生3年頃から鬱を発症。対人恐怖症、醜形恐怖等で引きこもり。
生きる意味を長らく探し求め、ようやく答えを見つけスピリチュアル
にたどり着く。覚醒を数段階体験し現在は”もう一度”物理的な自立を目指しています。
カウンター
Copyright ©  -- 覚醒できるゲームを作るブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]